魔物マスターの特徴
魔物マスターとは最初から転職できる基本職の1つです(DS 版限定)。
モンスターの気持ちを理解する事で魔物の特技を身につけていく。
※ SFC 版の「魔物使い」に相当する職業。
能力の変化
| 能力 | 増減率 | 
|---|---|
| HP | -20% | 
| MP | -30% | 
| 力 | -15% | 
| 早 | ±0% | 
| 守 | -20% | 
| 賢 | ±0% | 
| 美 | ±0% | 
特殊効果
戦う前に敵を眠らせたり立ち去らせる事がある
※ SFC 版の「魔物使い」にあった魔物を仲間にする能力は削除。
魔物マスターとは最初から転職できる基本職の1つです(DS 版限定)。
モンスターの気持ちを理解する事で魔物の特技を身につけていく。
※ SFC 版の「魔物使い」に相当する職業。
| 能力 | 増減率 | 
|---|---|
| HP | -20% | 
| MP | -30% | 
| 力 | -15% | 
| 早 | ±0% | 
| 守 | -20% | 
| 賢 | ±0% | 
| 美 | ±0% | 
戦う前に敵を眠らせたり立ち去らせる事がある
※ SFC 版の「魔物使い」にあった魔物を仲間にする能力は削除。
職業の熟練度を上げるには戦闘を重ねる必要があります。
必要な戦闘回数は下記の表の通りです。ただし弱い敵との戦闘はカウントされません。
| ★ | DS | 
|---|---|
| 1→2 | 18回 | 
| 2→3 | 15回 | 
| 3→4 | 25回 | 
| 4→5 | 19回 | 
| 5→6 | 16回 | 
| 6→7 | 32回 | 
| 7→8 | 40回 | 
| 合計 | 165回 | 
あと何回戦闘を重ねればよいかは、ダーマ神殿の教会前にいるおばあさんが教えてくれます。
| ★ | 熟練度名 | 呪文・特技 | 効果 | 消費MP | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | スライムマスター | - | - | - | 
| 2 | アニマルマスター | あまいいき | 敵1グループを眠らせる | 0 | 
| 3 | ゾンビマスター | どくのいき | 敵1グループを毒攻撃 | 0 | 
| 4 | メタルマスター | ひゃくれつなめ | 敵の守備力をゼロにする | 0 | 
| 5 | デビルマスター | つめたいいき | 冷たい息を吐き敵全体を攻撃 | 0 | 
| 6 | トロルマスター | かえんのいき | 火炎の息を吐き敵全体を攻撃 | 0 | 
| 7 | キラーマスター | やけつくいき | 敵1グループに麻痺攻撃 | 0 | 
| 8 | ドラゴンマスター | ドラゴラム | 火竜に変身して攻撃 | 18 | 
