はじめに
このページではラストダンジョン「瓦礫の塔」のラスボス「ケフカ」の攻略法を掲載しています。
瓦礫の塔の中の進み方やマップについては「瓦礫の塔(ダンジョン)」を参照してください。
他のボスについては別ページで解説しています。
- 瓦礫の塔(前半ボス) - インフェルノ、アルテマバスター、イエロードラゴン、スカルドラゴン
- 瓦礫の塔(後半ボス) - ガーディアン、魔神、女神、鬼神
このページではラストダンジョン「瓦礫の塔」のラスボス「ケフカ」の攻略法を掲載しています。
瓦礫の塔の中の進み方やマップについては「瓦礫の塔(ダンジョン)」を参照してください。
他のボスについては別ページで解説しています。
ボス名 | HP MP | 弱点 | EXP | ギル | アイテム | 青魔法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1形態 | みじかいうで | 27000 10000 | 水 | 0 | 0 | [盗] エリクサー [落] - | - |
ながいうで | 33000 10000 | 風 | 0 | 0 | [盗] エリクサー [落] - | - | |
かお | 30000 10000 | 炎 | 0 | 0 | [盗] エリクサー [落] - | - | |
第2形態 | とら | 30000 10000 | 氷 | 0 | 0 | [盗] エリクサー [落] - | - |
きかい | 24000 10000 | 雷 | 0 | 0 | [盗] エリクサー [落] - | - | |
まほう | 41000 10000 | 地 | 0 | 0 | [盗] エリクサー [落] - | - | |
なぐる | 28000 10000 | 毒 | 0 | 0 | [盗] エリクサー [落] - | - | |
第3形態 | まりあ | 9999 10000 | - | 0 | 0 | [盗] ラグナロク [落] - | ホワイトウィンド |
ねむり | 40000 10000 | - | 0 | 0 | [盗] アルテマウェポン [落] - | 死の宣告 | |
最終形態 | ケフカ | 62000 38000 | - | 0 | 0 | [盗] ラストエリクサー [落] - | - |
ラスボス戦前にパーティーの編成を行います。ここで戦闘に参加するキャラの順番を決めます。
戦闘に参加できるキャラは、瓦礫の塔を登ってきた3パーティーの全員(最高12人)です。
ラスボス戦は3つの形態変更、そして最後のケフカを入れると4連戦になります。
形態移行時に戦闘不能もしくは石化状態のキャラがいた場合、そのキャラは戦線離脱し次に控えているキャラが自動的に補充されます。もし4人とも戦闘不能状態に陥った場合は、4人全員総取替えになります。
戦線離脱したキャラは復活できないので、形態変更時に戦闘不能キャラが出ないように注意して戦いましょう。
基本戦略としては、最初の4人で最後まで戦い抜くつもりでいきましょう。そして補欠として次の2〜3人分も装備をある程度固めておき、万が一最初の4人の誰かが戦線離脱しても大丈夫なように準備しましょう。
ラスボスはありとあらゆる属性、また追加効果を持った攻撃、そして強力な無属性攻撃を多用してくるので、全てを防ぎきることは不可能です。
ティナとセリスには「ミネルバビスチェ」、エドガーとマッシュには「レッドジャケット」、その他のメンバーには「フレイムシールド」か「英雄の盾」を装備してメルトン(炎・風属性魔法)に備えましょう。リルムには「ネコみみフード」を装備しておけば多くの属性ダメージを半減できます。
次点としては「雷神の盾」や「フォースシールド」も有効です。
アクセサリーでは様々な状態異常防止効果のある「リボン」、自動的にプロテス+シェル+ヘイスト+リジェネ状態になる「ミラクルシューズ」、1ターンに2回魔法を唱えられる「ソウルオブサマサ」、死の宣告を防止できる「セーフティビット/形見の指輪」などを装備しておくと有利になります。
魔法は全体攻撃&フレイムシールド装備で回復にもなる「メルトン」、無属性攻撃の「アルテマ」や「フレア」、ラスボスの一部のパーツに有効な「デス」「バーサク」「サイレス」「ストップ」があると良いでしょう。
回復には「ケアルガ」「アレイズ」「リレイズ」があると安心です。
- | 長い腕 (画面手前) | 顔 | 短い腕 (画面奥) |
---|---|---|---|
Lv | 73 | 74 | 73 |
HP | 33000 | 30000 | 27000 |
MP | 10000 | 10000 | 10000 |
物理 | 攻35 防110 回5% | 攻63 防140 回10% | 攻50 防115 回10% |
魔法 | 魔30 防150 回0% | 魔12 防140 回0% | 魔10 防155 回0% |
属性 | [無効] なし [弱点] 風 [吸収] なし | [無効] 大地 [弱点] 炎 [吸収] なし | [無効] なし [弱点] 水 [吸収] なし |
非耐性 | 石化 即死 バーサク | 暗闇 | 沈黙 バーサク スロウ |
アイテム | [盗] エリクサー [落] なし | [盗] エリクサー [落] なし | [盗] エリクサー [落] なし |
長い腕 | |
---|---|
しょうげきは | 衝撃波(単) |
顔 | |
スリップなぐる | スリップ(単) |
じばてんかん | 隊列変更(全) |
プロテス | 防御アップ(単) |
ヘイスト | 早さアップ(単) |
きょうふのしせん | 石化(単) |
顔 - 死に際に | |
クエイク | 地属性魔法(全) |
第1形態は3つのパーツから構成されています(総 HP = 90,000)。
まず画面手前の「長い腕」には即死耐性がないので、戦闘開始直後に「デス」を唱えて倒してしまいましょう。
画面奥の「短い腕」に「バーサク」をかければカウンター攻撃を封じることができます。
頭部は炎属性が弱点なので「ファイガ」や「メルトン」で攻撃しましょう。
この頭部は最後に倒すと「クエイク」を使ってきます。そのため、倒す順番は「長い腕 → 顔 → 短い腕」が最善です。
- | 魔法(左) | 機械(中央) | 殴る(右) | 虎(右下) |
---|---|---|---|---|
Lv | 72 | 73 | 73 | 70 |
HP | 41000 | 24000 | 28000 | 30000 |
MP | 10000 | 10000 | 10000 | 10000 |
物理 | 攻1 防145 回0% | 攻13 防105 回0% | 攻6 防115 回0% | 攻13 防120 回0% |
魔法 | 魔8 防125 回0% | 魔10 防153 回0% | 魔9 防153 回0% | 魔7 防153 回0% |
属性 | [無効] なし [弱点] 大地 [吸収] なし | [無効] なし [弱点] 雷 [吸収] なし | [無効] なし [弱点] 毒 [吸収] なし | [無効] なし [弱点] 冷気 [吸収] 大地 |
非耐性 | 沈黙 | 即死 スロウ ストップ | バーサク スロウ ストップ | 毒 |
アイテム | [盗] エリクサー [落] なし | [盗] エリクサー [落] なし | [盗] エリクサー [落] なし | [盗] エリクサー [落] なし |
魔法 | |
---|---|
ファイガ | 炎属性魔法(単/全) |
ブリザラ | 氷属性魔法(単/全) |
ブリザガ | 氷属性魔法(単/全) |
サンダガ | 雷属性魔法(単/全) |
ポイズン | 毒属性魔法(単) |
バイオ | 毒属性魔法(単/全) |
フレア | 無属性魔法(単) |
ホーリー | 聖属性魔法(単) |
ラスピル | MPダメージ(単) |
ドレイン | HP吸収(単) |
ヘイスト | 早さアップ(単) |
ヘイスガ | 早さアップ(全) |
リフレク | 魔法反射(単) |
リレイズ | 戦闘不能回避(単) |
ストップ | 停止(単) |
スリプル | 睡眠(単) |
コンフュ | 混乱(単) |
カッパー | カッパ(単) |
サイレス | 沈黙(単) |
魔法 - 死に際に | |
デスペル | 魔法効果解除(単) |
グラビガ | 現在のHPを1/4にする(単) |
機械 | |
まどうレーザー | 雷属性攻撃(単) |
拡散レーザー | 雷属性攻撃(全) |
ミサイル | HP1/4ダメージ+スリップ(単) |
アトミックレイ | 炎属性攻撃(全) |
グラビティーボム | HP1/2ダメージ(単) |
デルタアタック | 石化(単) |
虎 | |
フレアスター | 炎属性攻撃(全) |
サザンクロス | 炎属性攻撃(全) |
ノーザンクロス | 凍結(全) |
ししゃのきば | ゾンビ(単) |
殴る - 死に際に | |
10れんだ | ランダムに10回物理攻撃 |
第2形態は4つのパーツから構成されています(総 HP = 123,000)。
まず多種多様な魔法を使用してくる「まほう」(左)が厄介ですが、沈黙が有効なので優先的に「サイレス」で黙らせておきましょう。沈黙状態では何もできない(死に際の「デスペル」と「グラビガ」だけは例外)ので、サイレスをかけたらひとまず放っておいて大丈夫です。
中央の「きかい」には「デス」が効きます。かかりにくい場合は先に「ストップ」をかけて行動を停止させてから「デス」をかけましょう。
左下にいる「とら」が使ってくる「フレアスター」と「ノーザンクロス」はどちらも炎属性攻撃なので、「フレイムシールド」でダメージを吸収できます。「死者の牙」はゾンビにする攻撃ですが、あまり使ってこないのでそれほど恐れるものではありません(「リボン」を装備していれば回避可能)。こいつは氷属性が弱点なので「ブリザガ」で攻撃しましょう。
左側の「なぐる」は物理攻撃しかしてきません。死に際に「10連打」で10回連続物理攻撃があるので、それだけには気をつけておきましょう。
- | まりあ(上) | ねむり(下) |
---|---|---|
Lv | 58 | 71 |
HP | 9999 | 10000 |
MP | 40000 | 10000 |
物理 | 攻73 防150 回0% | 攻63 防140 回0% |
魔法 | 魔9 防155 回0% | 魔6 防120 回0% |
属性 | [無効] なし [弱点] なし [吸収] 全 | [無効] なし [弱点] なし [吸収] なし |
非耐性 | - | - |
アイテム | [盗] ラグナロク [落] なし | [盗] アルテマウェポン [落] なし |
まりあ | |
---|---|
ホワイトウィンド | HP回復(全) |
アレイズ | 戦闘不能から完全回復(単) |
やすらぎ | 睡眠(単) |
ねむり | |
トルネド | 風属性魔法(全) |
メルトン | 炎属性魔法(全) |
メテオ | 無属性魔法(全) |
トライン | 暗闇+沈黙(全) |
しのせんこく | カウントダウンするデス(単) |
ねむり - 死に際に | |
やすらぎ | 即死(単) |
第3形態は2つのパーツから構成されています(総 HP = 49,999)。
まず「まりあ」を先に倒さないと、「ホワイトウィンド」や「アレイズ」で回復されっぱなしで、きりがありません。
しかし全ての属性攻撃を吸収してしまうので「フレア/メテオ/アルテマ」などの無属性魔法を使ってすばやく倒してしまいましょう。
「ねむり」は「トルネド」「メルトン」「メテオ」などの強力な魔法で攻撃してきます。「メルトン」は炎属性なので「フレイムシールド」を装備さえしていれば問題ありません。もしくは風属性の「トルネド」対策も兼ねて「雷神の盾(風無効&炎半減)」でも結構です。
死に際の「やすらぎ」は即死攻撃ですが、「セーフティビット/形見の指輪」では防げません。次の最終形態戦に残しておきたいキャラには、念のため「リレイズ」をかけておくといいでしょう。
ラグナロク&アルテマウェポン:
まりあからは「ラグナロク」、ねむりからは「アルテマウェポン」を盗めます。
SFC 版では盗む意味があまりありませんが、GBA/スマホ版ではラスボス戦後にセーブできるので、これらのレアアイテムを盗む意味があります。
- | ケフカ |
---|---|
Lv | 71 |
HP | 62000 |
MP | 38000 |
物理 | 攻80 防117 回45% |
魔法 | 魔8 防135 回0% |
属性 | [無効] 毒 [弱点] なし [吸収] なし |
非耐性 | - |
アイテム | [盗] ラストエリクサー [落] なし |
ケフカ | |
---|---|
こころないてんし | HPを1にする(全) |
ファイガ | 炎属性魔法(単/全) |
ブリザガ | 氷属性魔法(単/全) |
サンダガ | 雷属性魔法(単/全) |
トライン | 暗闇+沈黙(全) |
はかいのつばさ | 物理攻撃(単) |
ハイパードライブ | 無属性魔法(単) |
ミッシング | 無属性魔法(全) |
リベンジャー | 魔法効果解除(全) |
メテオ | 無属性魔法(全) |
アルテマ | 無属性魔法(全) |
ついに最後の決戦で、ここまでの戦いとは違い「ケフカ」1体のみです。
戦闘開始直後、そして一定間隔で使ってくる「こころない天使」はパーティー全員の HP を1にするという凶悪な技です。次の攻撃が来る前に回復しましょう。
ある程度ダメージを与えると「カオスをこえて終末が近づく…」というメッセージが現れ、1ターン後に「ミッシング」という全体魔法を使ってきます。攻撃に耐えられるよう残り HP には気をつけましょう。
ケフカが「メテオ」や「アルテマ」を使い出してきたら、残り HP が少ない証拠です。あともうひとふんばりなので頑張りましょう。