尾手城・天守とは

尾手城・天守 案内図

尾手城の敷地の東側に天守があります。
地上6階・地下3階建ての巨大な建築物です。
ここの地下牢にとらわれの男が幽閉されています。

このページでは四~六階までを攻略します。

尾手城・天守 高層階 マップ

天守六階

幕末編 尾手城・天守 六階 マップ

天守五階

幕末編 尾手城・天守 五階 マップ

天守四階 屋根裏

幕末編 尾手城・天守 四階屋根裏 マップ

天守 四階

幕末編 尾手城・天守 四階 マップ

= 男性、 = 女性、 = 人間以外

データ

キャラ補足#
狂四郎4F A寝ている
10回話しかけると戦闘になる
69人目
時田 獣神丸4F B合言葉の確認あり70人目
からくり源内4F D×
カラクリ丸4F F小判4枚とゼンマイが必要×
てっせん5F Gカラクリ丸がいる場合
カラクリ丸が暴走して倒してくれる
(斬った人数にはカウントされない)
76人目
すいれん77人目
ばしょう78人目
八剣士5F Hとらわれの男未救出の場合
とらわれの男が現れ、八剣士は逃げていく
(斬った人数にはカウントされない)
79人目
八剣士80人目
八剣士81人目
八剣士82人目
八剣士83人目
八剣士84人目
八剣士85人目
八剣士86人目
宮本武蔵5F H×
淀君5F I三階で本性を現した淀君を倒していない場合出現×
つぐみ6F Jここまで女性を1人も斬っていない場合のみ出現
くノ一が腰元に化けている
87人目
尾手 院王6F Kラスボス×

イベント

からくり源内

四階にやって来るとCの部屋にたどり着きます。五階への階段を上ろうとすると壁に塞がれるので、茶室(Dの部屋)に向かいましょう。
入ってきた扉から戻ろうとすると「けひゃひゃひゃひゃ…」という笑い声が聞こえます。「座布団へシッダウンするでごじゃる…」とすすめられるので、座布団に向かうと「座る」と「やめておく」の選択肢が提示されます。座ってしまうと座布団の下に穴が開いて地下牢に落とされてしまうので、絶対に座らないようにしましょう。
何度か扉越しに話して「信用できぬ!」を選ぶとからくり源内が姿を現し、戦闘になります。

vs からくり源内
からくり源内が電極6体とともに現れます。
からくり源内を倒すと、残っている電極は BREAK DOWN します。
電極をすべて倒してからからくり源内を倒すと「ゼンマイ」が手に入ります。これはカラクリ丸を仲間にするために必要なアイテムです。

虚無僧

Gの廊下には3人の虚無僧がいます。
カラクリ丸がいる場合、たまたまいたネズミに驚いて暴走し、虚無僧を道連れにして自爆します。これは斬った人数にはカウントされないので、0人斬りを目指している場合には必須のテクニックです。

逆に100人斬りを目指す場合は、カラクリ丸をここに連れてきてはいけません。

八剣士

五階Hの部屋には、尾手院王の前に8人の藩士がいます。

  • とらわれの男と一緒の場合 → 八剣士と戦う。
  • とらわれの男を救出していない場合 → とらわれの男が現れ、八剣士が逃げていった後、とらわれの男が仲間になる。

宮本武蔵

八剣士がいなくなると、尾手院王は宮本武蔵を呼んで、部屋から立ち去ります。
宮本武蔵を倒して尾手院王の後を追いましょう。

淀君

本性を現した淀君を倒していない場合、五階のIの部屋の階段で淀君が立ちはだかります。

尾手院王

六階、Kの部屋に入るとラスボス・尾手院王との戦いになります。
戦闘に勝利すると「こんなせまい所ではつまらぬ。表で思いっきり相手をしてやるわ…!来いッ!!」と言って飛びます。
廊下から外に出て天守の屋根に上がり、そこでガマヘビ変化と戦いましょう。

詳しくは「ラスボス戦」のページを参照。

不殺(0人斬り)
0人斬りを達成すると、最後にとらわれの男から彼愛用の刀「陸奥守吉行」がもらえます。

小ネタ

カラクリ丸

からくり源内を倒した後、Eの部屋の壁に細い穴が開いています。この穴に小判を3枚入れると、部屋全体が揺れた後にFの部屋に行けるようになります。

Fの部屋の中には人形が置いてあり、小さな穴にゼンマイを差し込むと起動し、おぼろ丸そっくりな姿のカラクリ丸との戦闘になります。
カラクリ丸を倒すと、仲間になります。

カラクリ丸の詳細については「カラクリ丸」のページを参照。

女性の味方

六階Jにたどり着くまで1人も女性を斬っていない場合、腰元に呼び止められます。

お待ちになってください!
先程助けていただいたお礼をしたいのですが… 受け取ってもらえますか?

「受け取る」と答えると「腰元の帯」がもらえます。
さらにそこで10秒待ち続けると、「きゃー、間違えちゃった~!! すみません! 渡すのはこちらでした!」と言って「印篭」ももらえます。

100人斬りを目指す場合は、「斬る!」と答える必要があります。
その場合、「腰元の帯」と「印篭」は手に入りません。
尾手院王を倒しに行く前に、まだ斬っていない女性13人を斬りに戻りましょう。

場所 人数
天守二階 1人
天守一階 4人
本丸御殿 7人
番人詰所 1人

四階屋根裏

「火の仕掛け/水の仕掛け/ガスの仕掛け/シュラの像/炎の像/水の像」などの敵が多数配置されています。
四階にいるからくり源内を倒すと、敵がいなくなるので、それから屋根裏を探索する方が楽です。

左下方面に「源氏の鎧」が入った宝箱が置いてあります。