表の見方
ランクの高い方のユニットを A、低い方を B とした場合、
合体後のユニットのランク = A のランク + B の UP 値
ランクの高い方のユニットを A、低い方を B とした場合、
合体後のユニットのランク = A のランク + B の UP 値
| ランク | ユニット名 | UP値 | |
|---|---|---|---|
| 1 | マウスマン | 1 | |
| 2 | ゴーレム | ||
| 3 | チキンマン | ||
| 4 | バットマン | ||
| 5 | トレント | ||
| 6 | まほうつかい | ||
| 7 | シープマン | 2 | |
| 8 | ウルフマン | ||
| 9 | ワイバーン | ||
| 10 | サイマン | ||
| 11 | サイクロプス | 3 | |
| 12 | ジャイアント | ||
| 13 | ドラゴン | ||
| 14 | スネイルマン | X | |
| 15 | フィッシュマン | ||
| 16 | コアラマン | ||
※ランク14以上のユニット(スネイルマン/フィッシュマン/コアラマン)になると、合体できなくなる(レベルを上げるドーピングもできない)。
異種族のモンスターを合体する場合、合体後のモンスターは3種類から選択できる。
A + B =
例:「Lv6 のドラゴン(ランク13/UP3)」と 「Lv4 のチキンマン(ランク3/UP1)」を合体の神殿に移動させた場合、以下の選択肢が出る(キャンセルも可能)。
レベルを上げる(1と2番)時、合体後のユニットのレベルは A と B のレベルにより計算される。
0.5 の端数が出る場合は、レベルが1つ繰り上がる。
またレベルの最大値は 8 であるため、それ以上になる事はない。
上位ランクのユニットを作る(3番)時、レベルは合体したユニットのレベルを足して、それを2で割った物となる。
例:(Lv6+Lv4)÷ 2 = Lv5のユニットが完成する
合体したユニットの経験値は、合体前のユニットが持っていた分を合計したものとなる。
ただし99を超える分は切り捨てられる(Lvアップはしない)。
例: ユニットA (Ex08) + ユニットB(Ex64)= 合体後のユニット (Ex72)