ワイリーステージ1 攻略
Dr.ワイリー
 
ワイリーステージ1にやってくると、ロックマンが勝手に動いてくれます。
Aの部屋に Dr.ワイリーがいるので近づくと、足元の床が崩れて階下に落とされます。
後半4ボス
 
Bの部屋には転送ポッドが4個置いてあります。
どの転送ポッドがどのボスステージに続いているかは記されていませんが、以下の通りです。
おすすめの攻略順は「ニードルマン → マグネットマン → ハードマン → タップマン」。
後半4ボス撃破後
 
後半4ボスを全員倒すと、下へ降りられる穴が新たに開いています。
下に降りるとボス「クイント」と戦えます。
ボス「クイント」攻略
 
クイントは戦闘開始直後に出現する削岩機型ロボ「サクガーン」に乗り、以下の行動を繰り返します。
    - 1か所で削岩し、左右に瓦礫をまき散らす。
- ロックマンのいる場所までジャンプする。
削岩攻撃で発生する瓦礫はボスの真横にしか飛ばないので、キャラ1人分程度離れれば当たりません。
削岩を3回するとジャンプしてロックマンを踏みつけようとします。その場から移動しましょう。
このボスは頭への攻撃のみ有効です。
ライフゲージは表示されていませんが、「32」と他のボスよりもタフです。
弱点武器は「ハードナックル」で、これならたった6発で倒せます。
※ このボスのみライフゲージは表示されませんが、ロックバスターなら32発で倒せます。
| 攻撃方法 | ダメージ | 
|---|
|  | 瓦礫 | 2ダメージ(10回被弾で死亡) | 
|---|
| 体当たり | 4ダメージ | 
|---|
|  | ロックバスター | 1ダメージ(32発で倒せる) | 
|---|
| ハードナックル | 6ダメージ(6発で倒せる) | 
|---|
| クラッシュボム | 4ダメージ(8発で倒せる) | 
|---|
| リーフシールド | 4ダメージ(8発で倒せる) | 
|---|
| メタルブレード | 2ダメージ(16発で倒せる) | 
|---|
| エアシューター | 2ダメージ(16発で倒せる) | 
|---|
| ニードルキャノン | 2ダメージ(16発で倒せる) | 
|---|
| マグネットミサイル | 2ダメージ(16発で倒せる) | 
|---|
| タップスピン | 1ダメージ(32発で倒せる) | 
|---|