※ このページは SFC 版『聖剣伝説3』の攻略ページです。
リメイク版(Switch/PS4)の攻略ページは別に用意しています。
→ 『聖剣伝説3 トライアルズオブマナ』の攻略
二連必殺
2回連続で必殺技が出せる技です。
- まずレベル2以上の必殺技が出せる状態で、攻撃を空振りします。
- そしてその後、必殺技ボタン(Bボタン)を押しっぱなしにします。
- 1回目の必殺技が出た後、2回目の必殺技が出ます。
【S・Rさん、ウィルテクスさんからの情報提供】
応用技
一度に二回攻撃が出来るホークアイとケヴィンにのみ、クラス2→3で連続必殺技を出す事が可能です。
連続必殺技の応用ですが、あと一撃でクラス3の必殺技を出せる状態(必殺技ゲージ8ポイント)で、一発目の攻撃をわざと外します(MISSと出たのはダメ)。その時点で必殺技ボタンを押し続け二発目の攻撃がヒットした時にクラス2の必殺技→クラス3の必殺技と発動します(狙ってもなかなか出せないませんが…)。
【海月さんからの情報提供】
即効呪文
呪文詠唱が半秒も無い状態で魔法を出せます。
- まず、普通に呪文を唱えさせます。
- そして、すぐにリングコマンドを開きます。
- 4秒位待ちます。
- リングコマンドを解除します。
- すぐ魔法が出ます。
補足
あらかじめ操作キャラを魔法を使わせようとしているキャラ以外にしておく必要があります。
操作キャラが魔法を唱えてしまうと、詠唱が終わるまでパーティーは一切のコマンドを受け付けません。
【S・Rさん、56モンスターズさんからの情報提供】
最強ケヴィン
ケヴィンの攻撃力を大幅(どのクラスかに関わらず最高で攻撃力370)に上げる事が出来ます。
- ケヴィンを仲間に入れてゲームをする
- オアシスの村ディーンを出てすぐのマップがやりやすいので、夜にそこに行く。
- 敵が居るので、即獣人化する
- ケヴィンに「ちびっこハンマー」を使う
- 敵が居ないマップにすぐ出る(この場合町など)
- 獣化したままなのを確認し「風の太鼓」でフラミーを呼ぶ
- 降りる
- 攻撃力が変わっていないので、2から繰り返す
もっと簡単なやり方
- フラミーに乗り、シェイドの刻にラビの森で降ります。
- すると、降りた場所の画面にマイゴニドが1匹いるので獣人化して1匹だけを倒します。
- 倒しても獣人化は解けないので、すぐにフラミーに乗ります。
- 1〜3を繰り返せば、攻撃力が370になります。
攻撃力が元に戻ってしまう条件
- 装備変更画面で装備(武器だけに限らない)を変更する
- 武器屋、防具屋で「買う」を選択してリングコマンドが開く
- クラスチェンジする
- レベルアップする(※)
例外条件
※ レベルアップしても以下の条件に当てはまる場合は、攻撃力を高いまま維持できます。
- レベルアップしてもHPとMPしか上がらなくなったら、レベルアップしても攻撃力は元に戻らない
- 夜間、獣人の状態で戦闘の最中にレベルアップしても攻撃力は元に戻らない。
ただし戦闘終了後(獣人化が解けた後)にレベルアップすると、攻撃力は元に戻ってしまいます。
【S・Rさん、やそそさん、snowさん、初心者さん、Schwertleiteさん、??さんからの情報提供】
復活劇
「魔法の詠唱中はステータス異常を受け付けない」という特性を生かした技があります。
「ステータス異常」には戦闘不能も含まれているのでHPが1になった瞬間にリングコマンドを出して魔法を使わせ、詠唱中にアイテムで回復させるのです。そうすると戦闘不能を免れます。
戦闘不能になると魔法効果などが解除されてしまうのでなるべくこの技で回避したいものです。
【フリーイヴさんからの情報提供】
全員のHPが1になっても死なない方法があります。上記の方法の拡張版みたいな感じですがいろいろ要素があるので羅列します:
- 致死量のダメージを受けてもHP1(0と1が交互に出ることも)でX連打でリングコマンドを開ける
- 上の状態(以下「HP1/0」)になっても魔法詠唱中なら死なない
- 魔法詠唱中、回復してもらえれば死なない
- HP1/0状態自分に対して行動すると何も効果が出ずに死ぬ
- HP1/0状態で通常攻撃やLV1必殺技を使うと、敵にダメージを与えたと同時に死ぬ
- HP1/0状態で自分以外の味方に行動すると効果が出る。それと同時にそのキャラは死ぬ(実用性が低く、あまり使うことがないのでひょっとしたら記憶違いかも)
- HP1/0状態で味方に回復アイテム(まんまるドロップなど)を使ってもらっても死ぬ(*)
- HP1/0状態で味方に回復魔法を使ってもらえれば回復できる(詠唱に入ってなくても回復できる)
以上を応用して、全員がHP1/0状態になったとき以下の方法で復帰できます:
- 「ポトの油」を全体に使う(もっともお手軽。使った本人が死んでほかの二人が復活)
- NPCを詠唱に入らせる→そのキャラに回復アイテムを使う(2回リングコマンドを開く前に死ぬことも)
「ポトの油」は魔法扱いされるうえに効果が即効なので使えます。
2回リングコマンドを開くのは失敗することもありえるので、たいてい「ポトの油」を使ってます。
そのため2回開く方法は記憶が曖昧で間違ってるかもしれません・・・。
この方法は「バトルの時間が止ってエフェクトが出たあとにダメージが出るもの(魔法や一部の技など)」に対してしかあまり有効ではありません。普通の攻撃は地味なので気づいた時には手遅れになってることがほとんど。
あと、魔法などの攻撃の後の方がHP1/0の状態が長い気がします(未確認ですが経験的に)
魔法などの攻撃は「ヤバい、全滅するかも?!(あるいは誰か死ぬかも)」と思った時、エフェクトが終わる前から連打していれば大抵リングコマンドを開けます。
【ハルさんからの情報提供】
*「味方にアイテム使ってもらっても死亡(まんまるドロップ等)」とありますが、まんまるドロップやぱっくんチョコでも復活できます(はちみつドリンクは未確認)。ただし確実ではないようで、使っても効果が現れない事がまれにありました。
【こぐまさんからの情報提供】
便利な多段攻撃
多段攻撃の方法は、“敵に攻撃する”これだけです。
攻撃をミスることがありますね?その時がチャンスです。分かりやすくキャラを用いるとホークアイとケヴィンですかね。この2キャラは2回攻撃ですね。攻撃モーション中、片方の攻撃がミスるということが多々ありますね。ですが、その時にそのまま攻撃ボタンを押し続けておくと・・・武器の持ち直し(攻撃後の待機時間)を無視してそのまま攻撃し続けれるのです!Lv1技でも同様のことで運良く(?)攻撃が一発しかあたらなかった時、技ボタンを押し続けておくと、また技を繰り返し使用します。この状態を確認したい方は、一度敵から離れて攻撃ボタンを押し続けてみてください。ひたすら攻撃し続けます。
【シンクさんからの情報提供】
ちびっこハンマー
ちびっこハンマーには、味方をチビっこにする効果があります。そして、味方がいかなる状態であってもチビっこにします。チビっこの状態で使うと元に戻ります。
これを利用して味方が状態異常になった時、『ちびっこハンマーを使っていったんチビっこにして、もう1回使って元に戻す』ということが出来ます。このポイントとしては、状態異常は重複しない、ということです。チビっこになると、それ以外の状態異常は共存できず、消えてしまうのです。これを利用した技がこの技です。
これさえあればマーマポトの油がいらなくなる、かもしれません。
【フリーイヴさんからの情報提供】
吹っ飛んで接近
敵から魔法や必殺技を喰らったりして吹っ飛ぶ際に十字キーを押していると、押している方向と逆方向に吹っ飛びます。
これを利用して、吹っ飛ばされる瞬間に十字キーを逆方向に入れれば、吹っ飛ばされても敵から離れなくて済むどころかより敵に近づく事も可能となります。接近戦系キャラは結構重宝します。
【地雷獅子さんからの情報提供】
連続クラス1必殺技
クラス1必殺技を連続で意図的に出す方法を見つけました。
まずゲージを4つまでためて、後はアイテムを使いその効果中に必殺ボタンを押し続けるだけです。うまくヒットすればゲージは消えますが、もう一度必殺技が発動します。
この事から、味方の魔法やクラス2以上の必殺技でも代用できそうです。
この方法で出せるのは確かなのですが、タイミング(?)によっては出ない時もあります。
ちなみに連続クラス1必殺技をする為の絶好のアイテムは「ニトロの火薬」です。画面が一瞬止まるだけで、他に効果も無く、しかも何度も使えるので最適です。
【海月さんからの情報提供】
レベルアップ直後でも、連続クラス1必殺技ができました。
【マハーンさんからの情報提供】
MP消費ゼロ
呪文詠唱中に沈黙攻撃を受けると、MPを消費せず呪文が発動します。
幽霊船で『ゴーヴァ』の沈黙攻撃がアンジェラに向って飛んできたので、急いでリングコマンドを出し「ホーリーボール」を唱えたところ、呪文詠唱中に沈黙攻撃を受けました。その後沈黙状態になりながら呪文が発動し、ダメージを与えましたが、MPが減っていませんでした。
沈黙状態を治せば何度でも出来ます。
この技はデスマシンの「サンダーボルト」や堕ちた聖者の「マルドゥーク」でも出来ます。
【やそそさんからの情報提供】
隠れた宝の見つけ方
隠れた宝箱のある場所でXボタンを押してリングコマンドを呼び出すとウェンデルの防具屋の地下室などにある隠しアイテムとかありますよね。そういう所で、Xでリングを出すと隠しアイテムが光ります。
ジンをとった後に、ローラント前にあるタルを取る時に、まんまるドロップが何個あるか確かめた時に気がつきました。
【ケビン野郎さんからの情報提供】
夢見草の隠れた効果
「夢見草」の効果は昼夜を変えるものですが、実はまだ隠された効果がありました。
それは「敵の詠唱を解除する」というものです。
時間固定されていないフィールドのみ限定とはいえ、厄介なカウンターや挨拶代わりの必殺技を食らうことが少なくなりそうです。
成功率的には、詠唱中に夢見草を使った場合は、ほぼ解除できます(何回かに一度は解除できないことも確認)。
詠唱がほとんどないタイプのカウンターの場合、敵が吹っ飛ばされている間に使えば、カウンターを食らわずにやり過ごせました。
こちらは夢見草の使用が早すぎた場合、すぐに詠唱によるカウンターを使ってきますが、それを夢見草で解除できることも確認しましたので、非売品ですが、本来の用途で夢見草を使わない方や、攻撃魔法を使いたいけど躊躇している方などにも、朗報かもしれません。
詠唱の解除の可否を簡単に調べてみました。書いていないものは未確認です。
解除できたもの
- 堕ちた聖者
- ビル&ベン
- ブラックラビ:開始直後のダークフォース、カウンターのデーモンブレス
- ハイウィザード:魔法全般(カウンター、開始直後)
- パワーボルダー:ルーレット・デス
- ダークロード:大地噴出剣
- グレートデーモン:ダークフォース
解除できなかったもの
- ポロピンリーダー:ライフブースター、リーフセイバー、カウンタマジック
- クインビー:アップ系魔法(開始直後、カウンター)
- ソードマスター:セイバー系魔法
もしかすると補助魔法は無理で、攻撃魔法や必殺技だけ解除できるのかもしれません。
【トキアさんからの情報提供】