基本操作
| ボタン | 機能 |
|---|---|
| A |
|
| B |
|
| 十字 |
|
| L |
|
| R |
|
| セレクト |
|
| スタート |
|
サブ画面
サブ画面は「アイテム」、「コレクト」、「マップ」の3画面で構成されていて、L/R ボタンで各画面を切り替えることができます。
| 画面 | 内容 |
|---|---|
| アイテム |
|
| コレクト |
|
| マップ |
|
リセット
「Aボタン+Bボタン+セレクトボタン+スタートボタン」同時押しで、ゲームをリセットする事ができます
| ボタン | 機能 |
|---|---|
| A |
|
| B |
|
| 十字 |
|
| L |
|
| R |
|
| セレクト |
|
| スタート |
|
サブ画面は「アイテム」、「コレクト」、「マップ」の3画面で構成されていて、L/R ボタンで各画面を切り替えることができます。
| 画面 | 内容 |
|---|---|
| アイテム |
|
| コレクト |
|
| マップ |
|
「Aボタン+Bボタン+セレクトボタン+スタートボタン」同時押しで、ゲームをリセットする事ができます
『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』の舞台であるハイラルで流通するお金の単位はルピーです。
| ルピー | 価値 | 入手時のセリフ | |
|---|---|---|---|
| 緑ルピー | 1ルピー | むだづかい きんし! | |
| 青ルピー | 5ルピー | ちょっぴり うれしい | |
| 赤ルピー | 20ルピー | なかなか うれしい | |
| 大緑ルピー | 50ルピー | かなり うれしい! | |
| 大青ルピー | 100ルピー | とっても ウレシイ! | |
| 大赤ルピー | 200ルピー | かおが ニヤける…! | |
現在の所持金は画面右下に表示されます。
ルピーがサイフの最大容量に達すると、所持金の数字が黄色く表示され、それ以上ルピーは入りません。
ルピーを入れるサイフは初期状態で100ルピーまでしか入りませんが、大きなサイフを入手すると最高所持額が「100 → 300 → 500 → 999」と増えていきます。
詳しくは「所持数アップ>サイフ」を参照してください。