ビン増殖 N64 3DS

N64版/VC版

注:このバグを使うとゲームがクリアできなくなる恐れがあります。

空きビンを装備し、使用して物をすくう直前にポーズ、空きビンをセットしたボタンに適当なアイテムをセットしなおしてポーズを解除するとアイテムがビンに変化します。

セレクトアイテムならどれでもあきビンにすることも可能ですが、下手するとゲームをクリアできなくなるので注意しましょう。
下記の表の「修復」欄に「○」がついているアイテムは一度あきビンにしても、同アイテムを取り戻すことが可能です。「×」がついているアイテム、および表記のないアイテムは取り戻せません。

アイテム修復説明
デクの棒店でデクの棒を購入すれば取り戻せる
デクの実店でデクの実を購入すれば取り戻せる
お面(*1)しあわせのお面屋で交換可能
妖精のパチンコ(*2)×店でデクの種を購入してもビンのまま
バクダン(*3)×店でバクダンを購入してもビンのまま
妖精の弓(*4)×店で矢を購入してもビンのまま
ビンになっても魔法の矢は引き続き使える
ビンになってもエポナ上では弓は使える
ボムチュウ×店でボムチュウを購入してもビンのまま
魔法のマメ×魔法のマメを購入してもビンのまま
その他(*5)×-
* 補足
  1. わらしべイベント途中でも取り戻せるかは未確認。
  2. タネ袋を大きくすれば修復可能かもしれないが未確認。
  3. ボム袋を大きくすれば修復可能かもしれないが未確認。
  4. 矢立てを大きくすれば修復可能かもしれないが未確認。
  5. フックショットをビンに変化させた場合、ロングフックで上書きできるかもしれないが未確認。

3DS版

3DS版ではビンの増殖方法が変わっています。

  1. Xボタンに「デクの実」、Yボタンに「ムシ」か「魚」をセットする。
  2. Yボタンを押しビンの中身を出し、もう一度Yボタンを押して出した物を入れ直す。
  3. リンクが中身入りのビンを手に持っている状態でバック宙をして、その間に Y→X と入力する。
  4. バグ技が成功すると、リンクがビンの中身を出すが、下画面を見るとデクの実があきビンに置き換わっている。

デクの実を拾い直すか買い直すかすればビンはデクの実に戻ります。

「ムシ」や「魚」でなくても、ビンに捕獲直後の「妖精」や「青い炎」でも可能です(ただし一度でもビンをしまってしまうと実行できません)。

使い道

強いて使い道を挙げるとすれば、なくても困らない「お面」や「ひきかえ券」をあきビンに変化させると良いでしょう。

ちなみに子供時代専用アイテム(例:お面/魔法のマメ)をあきビンに変化させた場合、そのあきビンも子供時代にしか使えません。大人時代専用アイテム(例:ひきかえ券)を変化させた場合も同様に大人時代専用のあきビンになります。

もし誤ってゲームクリア必須アイテムをあきビンに変化させてしまった場合は、セーブせずにリセットしましょう。

子供時代でマスターソード装備 N64 3DS

大人時代のわらしべイベントをこなしていない事と光のプレリュードを覚えている事(子供に戻れる)が条件です。

  1. 時間制限アイテム(「メダマガエル」がやりやすい)を持って時間内に子供時代に戻る。
  2. 子供になってもタイマーがカウントダウンし続けているので、時間がゼロ近くになるまで待つ。
  3. ゼロ近くになったらZ注目をしてデクの盾を構えた状態で、時の台座からマスターソードを抜く。
  4. 盾を放すまではマスターソードが抜けなくなるので時間がゼロになるまで盾を構え続ける。
  5. 時間がゼロになって「お届け物が台無し」と言うメッセージが表示され始めたら盾ボタンを放す。
  6. イベントアイテム入手の場所にワープ後、子供なのにBボタンのアイコンにマスターソードがセットされている現象が発生。

見た目はコキリの剣ですが威力やリーチはマスターソードそのものです。
おそらく原因はマスターソードを抜くシーンで一瞬だけ武器表示がマスターソードになる事が原因だと思われます。

このバグは剣を装備し直すか、一度大人になって子供に戻ると直ります。(装備がコキリの剣に戻る)

3DS版限定

条件は「新規ファイルを作れること」と「エポナ所得のセーブデータがあること」です。

  1. マスターソードを装備し、エポナ乗馬中にセーブ
  2. 「やめる」でタイトルに戻り、新規データを作成する
  3. するとBに何もアイコンがない状態ですが、マスターソード(鞘なしコキリの剣)を装備しています。

なお、元のデータが両手剣装備だと、見た目はマスターソードで実体が折れた巨人のナイフのデータが出来上がります。
ただしゲーム序盤のコキリの森から出るためのミドの判定が「コキリの剣+デクの盾所持」と厳格なので、後述の「コキリの森脱出バグ」でも使わない限りストーリーの進行は無理です。

コキリの森脱出バグ

  1. コキリの剣がある練習場の穴から出ると少しだけカメラが固定状態になっています。この状態で看板をチェック→すかさずデクの実を使用すると、看板をチェックしている状態のまま移動できるようになります。
  2. 少し離れてAを何回か押してウインドウを閉じると、カメラが固定されたままリンクが動きます。マップを頼りに平原への出口に移動すると番人を突破できます。

ミドは「ゼルダの子守歌」を習得したあたりでいなくなります。

残像剣(N64/VC/GC限定)

残像剣 - 盾突きの直後に「つかむ」や「しゃべる」・「チェック」などのAアクションを起こすかナビィと会話をする(「しゃべる」アクションと同じ扱いになる)と剣が残像を帯びて常時攻撃判定が発生する。威力は盾突きに依存。

  1. 看板のあたりに寄る。
  2. 壁に盾突きをした瞬間に門番の「しゃべる」アクションを使用して残像剣を発動。
  3. うまくいくとリンクが門番よりも内側にいるので、マップ南側の壁に門番を押し込むと門番が壁抜けして落下・判定が消えるのでそのまま外に出る。

プットアウェイブースト

3DS版ではカカリコ村の店に侵入で使うバグ「プットアウェイブースト」で代用可能です。
門番を壁代わりにしてプットアウェイブーストをすることでミドを突破できます(参考 YouTube 動画:「The Legend of Zelda OOT 3D forest escape (triple slash)

黄金のスタルチュラを何度も倒す N64

黄金のスタルチュラを倒したしるしを無限に獲得する裏技があります(N64後期生産版、風のタクト特典、VC版で確認)。
しるしを100個以上まで増やせますが、特に問題はありません。

詳しいやり方は「黄金のスタルチュラ>裏技」を参照。

3DS 版ではこのバグは修正済みです。

密猟者のノコギリバグ N64

大人時代のわらしべイベントで「密猟者のノコギリ」を入手すると、迷いの森にある「森のステージ」でチョロナッツが現れなくなり、子供時代にデクの実の所持数を増やしてもらうお面品評会のイベントが発生しなくなります。

ノコギリを大工の親方に渡して、手元にノコギリがない状態でも、お面品評会は発生しません。
対策はノコギリ入手前にお面イベントを済ますしかないようです。

ワンダーライフスペシャル・小学館出版(1998年)の「任天堂公式ガイドブック ゼルダの伝説 時のオカリナ」の53ページのチャートにある画像写真の説明に「チョロナッツは“密猟者のノコギリ”が嫌い。お面を見せるならノコギリを入手する前に」という説明があります。

3DS 版ではこのバグは修正済みです。

ダンジョン外でフロルの風を使う 3DS

通常はダンジョン内でしか使えない「フロルの風」をダンジョン以外の場所で使えるというバグを発見しました(3DS版限定)。

条件

ワープポイントをセットしたいエリアで使えるセレクトアイテムがあること(半透明でないこと)。

やり方

  1. アイテム画面を開き、XとYボタンにフロルの風とその場所で使えるアイテムをセットする(例:X=ビン、Y=フロルの風)。
  2. アイテム画面を閉じる。
  3. またアイテム画面を開き、先ほどXとYにセットしたアイテムを入れ替える(例:X=フロルの風、Y=ビン)、
  4. XとYを入れ替えたら、下画面左下の「もどる」をタッチしながら、フロルの風をセットしたボタンを連打する。

うまくいけばリンクがフロルの風を使い、リンクが最後に出入りした扉などの前にポインタを作ります。
すでに別の場所にワープポイントをセットしてあった場合は、その場所にワープするかポインタを消すか選べます。

失敗した場合は、上記手順の3からやり直しましょう。

使い道

  • 時の神殿の入口前にポインタを設置し、ワープしてくると、通常は固定カメラ視点なのに三人称視点で周囲を見渡せます。城下町の路地裏などでも三人称視点になります。
  • 大人時代のゲルドの谷からコキリの森までのマラソン勝負でこのバグを使った場合、オカリナ使用と同様の失格扱いとなります。時間制限ありのわらしべイベントも似たような状況なので、わらしべイベントでのショートカットには使えないと推測されます。
  • ガノン城脱出イベント時に使うと、わらしべイベントのオカリナ使用での失格のメッセージが出てフリーズします。
  • ガノンにマスターソードを奪われた時にこのバグを行うと、マスターソードが無いままガノン城を脱出できます。これにより、N64のバグ(剣がないままエポナに乗ると、エポナに乗ったままアイテムが使えるというバグ)と同等のことができます。
  • ダンジョン以外でワープポイントを設置した後、釣り堀に行き釣竿を借ります。この状態でワープポイントにワープすると釣竿を持った状態で釣り堀の外に出られます(見た目は釣竿を持っていないように見えるが、実際には持っている)。ただしBボタンを押すとフリーズし、リセットを余儀なくされます。

派生技

釣り堀で「フロルの風」の代わりに「バクダン」、もう一方に「ブーツ」をセットし、ルアーを放っている間にフロルの風バグの要領でバクダンを使いましょう。ルアーを放っているモーション中にバクダンのダメージをうまく受けると、リンクが自由に動けるようになります。
この状態で魚がルアーに食らいつくと、糸を巻き上げなくてもリンクが魚に近付くだけで釣れたことになります。

ダンジョン外でフロルの風を使う N64

ダンジョン外で「フロルの風」使う方法(通称:Bottle Adventure)は以下の通りです。

  1. 空きビンを手に持って盾でしゃがみ、借りパクした釣り竿を押してから盾を構えながらZ注目。
  2. 注目中も盾を構えた状態でビンを押しながら盾構えをやめると勝手にビンを振るので虫などを取るとBがビンになる<。/li>
  3. 大人でBをビンにして子供時代に戻りデクの実の個数を13個にしてC右に魚をセットした状態で大人に戻る。
  4. 大人に戻るとBにフロルの風がセットされており、剣が使える場所ならどこでもポインタセット可能。

C右に魚をセットしているとデクの実の個数をアイテムIDとして参考にするらしく、他にもデクの実を14個にすると大人でもブーメランが使えます。
BをビンにするとC右にセットしたアイテムによってメダルや習得曲などが変わるのでセーブするのはやめた方がいいかもしれません。
(RTAなどではBにビンセットを「Reverse Bottle Advnture」略して「RBA」と呼ばれ使われています)

他のフロルセット法もあり、あらかじめ子供でC右に魚をセットしておき、大人でBをビンにした後デクの実を13個にしてから、光の矢を入手するムービーを見る事でもできます。
時オカはシーンがリアルタイムムービーなので回想シーンで処理上はリンクが子供に戻りセットできるといった具合です。

家でフロルの風を使う N64

N64〜VCの「ダンジョン外でフロルの風」はセットするボタンの関係で剣を使えない民家などでは通常使えませんが、以下の条件下なら可能です。

  • ロンロン牧場のエポナイベントを一切していない。
  • インゴーの乗馬体験ができる事。

手順

  1. ロンロン牧場の外ならどこでもいいのでポインタをセット
  2. 牧場で10ルピーを払い乗馬体験。始まったらセットしていたポインタで牧場を脱出
  3. すると乗馬体験中の「Bとオカリナしかアイテムが使えず曲を吹いても効果が出ない」状態を維持して牧場から出る事ができる
  4. 後は、Bを半透明にしないように注意しながらセットしたい家に向かいポインタをセットするだけ

補足:乗馬体験中、ポインタで牧場を脱出するとタイマーが出ますがゼロになっても何も起きません。
この乗馬体験状態はハイラル平原から昼の牧場に入る事で戻ります。
水に入ったり、はしごに掴まると陸に上がってもBが半透明のままになり牧場に戻ってやり直す必要があります。

応用技

例によって Wrong warp に使えて、大人でジャブジャブ様や井戸の底に行くなど意外な所からワープできる場所もあります。

大人で井戸の底
カカリコ村のインパの家に裏から入りポインタをセット、ワープ曲でワープした後にドドンゴ、炎どちらでもいいので青い光でロングワープすると大人で井戸の底の大人でくぐれない最初の小穴の奥に行く事が出来ます。内部上はインパの家にワープ扱いなのでフォールマスターに捕まるとインパの家に戻されます。
大人でジャブジャブ様
カカリコ村の大工の下宿内でポインタセット、ワープ曲でワープした後にドドンゴ、炎の青い光でロングワープでジャブジャブ様の中のボス部屋にワープします。読み込みが若干おかしくボスや青い光もなく、出口方面にデクの樹サマなどにある扉がありますが入れません。セーブリセットでジャブジャブ様の入り口に行けるので探索自体はできます。
大人でオープニング
カカリコ村のなンでも屋内にポインタセット、ドドンゴの青い光でロングワープでOPにワープします。大して意味はないですが、大人リンクが寝ているモーションを見る事が出来ます。

大人時代にジャブジャブ様のお腹へ侵入 3DS

大人時代でもゾーラの泉からジャブジャブ様の中に入れます(3DS限定)。

大人時代ではジャブジャブ様がいた所には氷の足場がありますが、その左端の縁ぎりぎりを歩くと、ジャブジャブ様のお腹に入れます。

カカリコ村の店に侵入 3DS

カカリコ村の店に侵入

大人時代のカカリコ村の店舗(なンでも屋)は昼間しか入れない。また子供時代は店として営業していないので昼夜問わず入れない。
しかし大人時代の夜間、および子供時代に建物の中に侵入できるバグがある(3DS版限定)。

  1. 店の北、壁と接している角(図参照)に立ち、パチンコ/フックショットを使って視点を階段の3/4の付近に合わせる(左図の照準線)。
  2. 横斬りは「横斬り→横斬り→斬り返し」と派生するが、この斬り返しの時にAを連打して剣をしまう。
  3. うまくいくとリンクが壁をすり抜ける。

壁をすり抜けると、そのまま建物内を歩ける。壁に沿って進み扉のあたりに近づくと、なンでも屋に入店できる。ただし壁の内部は一部落とし穴になっている所もあるので飛び道具であらかじめ地面があるか確認しておくと成功しやすい。
店舗内は子供時代の城下町の店と変わらないが、「店主とはなす」の反応だけは大人時代のものである。

釣竿借りパク N64

N64初期版だと水上をホバーブーツで浮いている最中に竿を振ると落下で竿振りモーションが解除され、動けて釣り堀から出られるというのが有名ですが(初期版は未所持で未確認です)、N64中期版〜VCまでのバージョンでも違ったやり方で釣り竿借りパクができます。
やり方は:

  1. 釣り竿を借りて、池を泳ぐ。
  2. 水底にタッチすると泳ぎが解除されてリンクが落ちるモーションになる浅い場所で潜る。
  3. 潜っている最中に竿ボタンを連打し、落ちるモーションになって足が地につくまで竿ボタンを連打。
  4. うまく行くと落ちるモーション中にノーモーションでルアーを飛ばすので後は扉から出るだけ。

釣り竿は釣り堀外で振れず、一度メニュー画面を開くとアイコンが剣に戻ります。
しかし、水に入って陸地に上がり、アイコンの半透明を解除した後にメニュー画面を開くとBがデクの棒になります。
水に入ってアイコンを半透明にしただけで、メニュー画面だとアイコンが何もセットされていない空のアイコンになります。ちなみに釣り竿はアイコンが空だと借りられても振れません。剣がセットされた状態じゃないと振れないようです。空になっても剣を装備しなおせば問題はないです。

借りパクのポイントとして潜る場所が浅すぎるとすぐに足がついてノーモーションでルアーを飛ばせません。連打した釣り竿ボタンを放すタイミングは足が地に着く直前です。

VCだと普通に大人でもデクの棒が使えますが、N64版では大人でこのデクの棒を使おうとすると画面左上に黄色いアンダーバーみたいなものが出てフリーズします(デクの棒が0本ならフリーズしない)。 一見意味のない技に見えますがBボタンにビンをセットし、C右にセットしたアイテムに応じて入手メダルや習得曲などのメモリ書き換えや、3DS版でやるような「ダンジョン以外でフロルの風使用」ができます。 Real Time Attack(RTA)などでも使われていましたが、別のやり方でBアイコンをビンにするやり方が見つかっていて今はあまり使われません

時止めバグ N64

「ムジュラの仮面3D」と同じ方法で N64/VC 版「時のオカリナ」で時を止めることができます。

  1. 中身入りビンを手に持つ。
  2. Lボタンを押しながら「Rボタン→中身入りのビン」を素早く押す。
  3. 成功するとなぜかカメラワークがオカリナを演奏するときのそれになる。

この状態には以下の特徴があります。

  • アナログパッド操作が上下左右逆になる。
  • オカリナ演奏で謎を解く所でやると歩きながら演奏できる。

以下のどれかをすることで時止めが解除されます。

  • ナビィかフロルの風のテキストを出す。
  • リンクが落ちるモーションになるか、ダメージを受ける。
  • オカリナを構えるかビンから中身を出す。
  • ディンの炎などのカメラが動く魔法を使う。

ダークリンクへの影響

時止めバグはダークリンクにも影響します。リンクと同じプログラムなのか、時止め中にダークリンクも挙動がおかしくなります。
またダークリンクが落ちるモーションやダメージを受けると時止めが解除されます。 これらの性質と壁に閉じ込める技を利用することで、ダークリンクの泳ぐモーションを見る事ができます。

  1. ダークリンクを扉にのけぞらせてロングフックの部屋に閉じ込める。
  2. 見えない壁ごしにダークリンクが見える所でダークリンクに背を向けて時止めバグを行う。
  3. 時止めバグ後、ロングフック部屋奥の穴にダークリンクを誘導して渦の部屋に落とす。
  4. ダークリンクの落下ボイスが聞こえたら床下を覗く。
  5. こちらの部屋の水判定の真下にダークリンクが来ると泳いでこちらの部屋に戻ってくる。

ダークリンクがロングフックの宝箱の台に乗ると落下モーションで時止めが解除されます。
また、奥に行き過ぎて穴に落とせない時は時止めを解除して誘導し直す必要があります。

ちなみに大人リンクだと聞くのが難しいですが、ライクライクの部屋に閉じ込めて時止めバグをやると高所からの落下ダメージボイスまで聞けます。

泳ぐダークリンクは陸に上がる直前に攻撃できます(剣よりディンの炎の方がやりやすい)。
ダークリンクが泳いでいる間に攻撃をすると泳ぎのモーションが陸地に上がっても解除されず、画面外まで浮いて見えなくなります。ダークリンクが戻ってこないのでリセットしかありません。
ちなみに溺死があるのかと期待して画面外に出た後放置していたら数分後、画面左上に黄色いアンダーバーが出てフリーズしました。ダークリンクの窒息死が想定されてないのでこうなるのだと思います。
泳ぎ中にディンの炎でとどめとやっても窒息死モーションは見れませんでした(断末魔が叫び声じゃないだけです)。

余談ですがダークリンクが泳いでる間はリンクの声や効果音が水の中にいる状態になるみたいです。
他にもヘビィブーツを履いてからダークリンクを泳がせるとこちらの歩く速度が水中の物になります。流石にダークリンクは沈みませんが歩く速度だけは共有しているようで速度がヘビィブーツ準拠になります。

3DS版

3DS版でも一応時止めバグは出来るようです。
しかし3DS版はビンの仕様が変わって、盾を構えるとビンをしまってしまうらしいので、釣り竿を借りパクしてBをビンにしないとできないそうです。
時止めのやり方自体はBビンを使う以外は従来の64〜VCと同じです

借りパクのやり方は「ダンジョン外でフロルの風」、「ムジュラ3Dの釣り竿借りパク その2」と似たやり方で

  1. 釣り竿を借りてX、Yアイコンにヘビィブーツとバクダンをセット、
  2. アイテム画面を開き、アイコンにセットしたヘビィブーツとバクダンを入れ替える。
  3. 下画面左下の「もどる」をタッチしながらヘビィブーツと入れ替えたバクダンアイコンを連打
  4. バクダンを使えたら置いて竿を振る。爆風を喰らうと動けるようになるので釣り堀から出る

Bをビンにする方法:

  1. 釣り竿借りパク後、一度水に入り、釣り堀に戻る
  2. するとBがデクの棒になるので折って0本にする(64と違ってフリーズはしません)
  3. 中身入りビンを手に持ち、バック宙で浮いている時に中身入りビン→0本のBの棒と入力するとBがビンになる

オカリナアイテムズ N64

オカリナ演奏

手に中身入りビンを持った状態で、バック宙やジャンプで空中にいる時に「中身入りビン→剣等」と入力すると、普通では吹けない場所や未所持でもオカリナが吹けます。

RTAなどではオカリナを取らずにコキリの森を抜けることが多いのでオカリナ代わりに使ったり、ボス部屋の青い光の演出を遅らせてメダル取得ムービーのスキップや崩壊中のガノン城にロングワープするなどに使われています。これらは 3DS 版及び N64 ムジュラ以降修正されています。

「ムジュラの仮面3D」と同じやり方もあり、こちらはムジュラ含む64〜3D版すべてのバージョンでできます。
中身入りビンを手に持ち、スティックを中途半端に倒すとリンクが方向変換するので、その最中に「中身入りビン→剣等」と素早くやると演奏できます。

効果

中身入りビンを使った後に入力したアイテムによって、効果が変化します。

オカリナ演奏
剣 / デクの棒 / メガトンハンマー / パチンコ / 弓 / フックショット /ブーメラン
アイテムがあきビン化
魔法のマメ(0個の時) / お面 / デクの実 / まことのメガネ / デクの棒(0本時) / ディンの炎等の魔法(MP0時)
あきビンを飲む動作(VCのみ、ハート5個回復)
あきビン

スイッチ

リンクが上から離れると仕掛けが解除される青いスイッチにバック宙で乗る時にこのバグ技を使い、スイッチの上で1〜2秒オカリナを構えて演奏をやめてから離れると、青スイッチの解除が遅れます。
ジャブジャブ様のお腹、炎の神殿くらいの青スイッチなら木箱なしで進めます。
個人的体感ですがドドンゴの洞窟のボス部屋前の青スイッチは頭身や速度の関係上大人でしか使えなさそうです。

時の扉抜け N64

時の扉抜け

精霊石や時の歌なしで大人になることができます。
必須テクがあり多少慣れがいりますが、セットアップを用いることで誰でも出来ます。

必須テク
サイドロール
注目中にスティックを左下や右下に軽く倒してAとすると横方向に回転アタックするテク。
横っ跳びやバック宙後にAでも可。
ポーズバッファ
ポーズ画面開閉をタイミングよく繰り返して動きをコマ送りにしてタイミングを測るテク。
ポーズ画面が完全に消えてリンクが動く前にボタンを入力して押しっぱなしにすると最速入力扱いになる。
逆に移動・注目・ガード中にボタンを放すと最速解除扱いになる。解除したくない時は押しっぱなしにする必要がある
やり方:子供で剣ありの場合
  1. 時の扉の左側の壁と扉の角に密着
  2. リンク視点で角度調整。Aアイコンの「もどる」の「も」の字の左端がリンクと反対側の扉前の柱に付くか付かないかの角度にする
  3. 角度調整を済ませたら注目してバック宙、スティックを左下に軽く倒してAで左にサイドロール
  4. サイドロール中にスティックを左下に強く倒し横っ跳び連打。横っ跳び中はスティックを左に倒しておく
  5. 上手く行くと横っ跳びで扉をすり抜けるのでジャンプ斬りで通路に着地
  6. ジャンプ斬り後の後退で亜空間に落ちるのを防ぐため盾でしゃがむか横っ跳び連打で扉抜け完了

ジャンプ斬りのタイミングが早いと扉で剣が弾かれて亜空間に落ちてしまいやり直しです。

やり方:子供で剣なしの場合
    時の扉の左側の壁と扉の角に密着
  1. リンク視点で角度調整。角度がシビアでAアイコンの「もどる」の「も」の字の左端が扉前の柱に付きそうで付かない角度にする
  2. 剣あり同様、注目してバック宙、スティックを左下に軽く倒してAで左にサイドロール
  3. サイドロール中にスティックを左下に強く倒し横っ跳び連打。横っ跳びしだしたらスティックとZを放しポーズバッファで動きをゆっくり見る
  4. リンクが画面から消えた時にZ入力。カメラが切り替わりだしたらZ押しっぱなしでポーズバッファ
  5. カメラが変わる途中にリンクの頭が映れば角度調整成功。リンクが跳ね出す辺りでスティックを左に入力で扉抜け完了

この技で大人になると入手していなくても爆弾がCボタンにセットされますが RBA(Bをビンにしてメモリ書き換え)か正規のボム袋を取らないと使えません。
時の扉は閉まったままなのでセーブリセットで抜ける必要があります。

子供に戻る方法

時の扉抜けで大人になると、大人時代でも扉は閉まっていますが、子供に戻る方法は一応あります。

やり方:ホバーブーツと両手剣(折れた巨人のナイフなど)使用の場合
  1. 扉の真ん中に密着して左に横っ跳び後A入力でサイドロール
  2. サイドロール中、Zを放して盾を押しっぱなしにして盾でしゃがむ
  3. 盾でしゃがんだら盾突きで壁を一度突く。これで角度が最適に
  4. ホバーブーツに履き替えてZ注目、角に向かって両手剣の三段突きで隙間を抜けるので後は通路に着地するだけ
RBAを使う方法
  1. あやしいクスリをC右にセットし、Bをビンにする際魚か虫を入れる
  2. するとメモリ書き換えで時の歌を習得するので後は時の扉を歌で開けるだけ

RBAは一部アイテムが変化という問題点があります。
C右があやしいクスリで中身を入れると、炎と水の精霊石が手に入り(虫の場合ヒスイも入手し、ゼルダ逃亡フラグが立つ)。 その影響でキングゾーラの台詞フラグが変わって、ルトの手紙を渡すフラグが消えたり、もだえ石、ゲルドの会員証、嵐の歌が歌画面から消えます。(スタルチュラも消えますがカウントは健在で一匹でも取れば戻る)。
最低でも歌やアイテム類は再入手できないので温存し、キングゾーラに手紙を見せてから実行した方がいいかもしれません。

ロングワープ N64 3DS

時オカにもムジュラの仮面同様「ロングワープ」バグが存在します。発見された時期が 3DS 版発売後なので3DS版でもできます。
64〜VCの場合、時の扉抜けの使い道のひとつがこれです。

条件

  • 魔力を入手済み
  • 子供に戻れる
  • ドドンゴの洞窟の精霊石入手ムービーか炎の神殿のメダル入手ムービーを見ていない事

やり方

  1. 「ダンジョン外でフロルの風(3DS / N64)」が使えるようにして、特定の場所にポインタをセット
  2. ドドンゴの洞窟か炎の神殿のボス部屋に行く(できればボスはあらかじめ倒しておくといい)
  3. ムービーにワープする青い光にフロルの風のテキストを出しながら近づく
  4. 青い光の演出と同時にフロルの風のテキストが出たらワープと同時に「ポインタへワープする」を選択
    タイミングは3DS版は未確認ですが、64〜VCのドドンゴの洞窟の場合は画面が完全にホワイトアウトする前、炎の神殿は画面が完全にホワイトアウトした時に「ポインタへワープする」を選択
  5. フロルの移動と青い光の移動によりロングワープ発動。本来の移動先と関係のないマップやムービーに飛ばされる。本来手に入る精霊石やメダルはワープ時点で入手扱いになる。

ワープ時のリンクのいる所や地形の読み込みはポインタの設置場所に準拠するので、組み合わせによってはワープ先が足場のない所で延々と落下ループしたりフリーズでリセットするしかなくなることもあります。
ワープ先がムービーではない場合、歌でワープなどの直前に見たムービーによって動けるかが決まります。

組み合わせ次第でガノンを倒さずエンディングに行けたり、大人で子供時代の城下町やハイラル城に行けたり、没マップに飛ぶ事もできます。

組み合わせ例

エンディングにワープ
ポインタを時の神殿(入口側)か墓地のリーデットとハートのかけらの宝箱がある墓内のどちらかに設置し、ドドンゴの洞窟の青い光でロングワープ。するとエンディングのナビィが去るシーンに飛びます。
大人で行うと最後の子供ゼルダとの対面も大人でやるのでゼルダ史ムチャクチャなエンディングになります。
没ゾーラの泉にワープ(3DS版だとできない可能性あり)
ゲルドの谷(大工のテント前)にポインタをセットし、ドドンゴの洞窟の青い光でロングワープ。
すると没バージョンのゾーラの泉に飛びジャブジャブ様が吸い込むムービーが始まります。
・・・がいつまで経ってもリンクが吸い込まれず、カメラが切り替わった所でフリーズします。VCだと少し動けますがすぐフリーズします。
正規のゾーラの泉との違いはオカリナマークの台座がジャブジャブ様の前にあり、オカリナで口を空ける予定だった事がうかがえます。
フリーズの原因はジャブジャブ様が40体くらい重なっているらしく処理が重いからだそうです。
参考動画:「OoT: Beta Zora's Fountain on GCN」(Youtube)