ヴァ・ナボリスへの行き方

  1. 女装してゲルドの街に入り、ゲルド族の族長・ルージュに合う。
  2. 兵舎にいる隊長チークからイーガ団の情報を得る。
  3. カルサー谷にあるイーガ団のアジトに侵入する。
  4. イーガ団の総長・コーガを倒してゲルド族の神器「雷鳴の兜」を奪還する。
  5. ルージュに雷鳴の兜を返す。
  6. 街の外にある監視所でルージュと合流する。

詳しくは「潜入!男子禁制の街」と「雷の神獣 ヴァ・ナボリス」を参照。

ヴァ・ナボリス戦

神獣ヴァ・ナボリスとはルージュと協力して戦います。
ヴァ・ナボリスの足をバクダン矢で撃って、動きを停止させるのが目的です。

ルージュがかぶる「雷鳴の兜」は、直径30メートルほどの球状のバリアを張ることができます。このバリア内にいる限り、ヴァ・ナボリスが放つ雷攻撃は無力化されます。

この戦いの基本は:

  • ルージュとリンクはそれぞれスナザラシに引っ張られて移動し、ヴァ・ナボリスを追跡する。
  • ヴァ・ナボリスが落雷攻撃をしてくるときは、雷鳴の兜のバリアの内側に入る。「雷無効」装備ではダメージ軽減できない。
  • 次の落雷攻撃が来るまでの間にヴァ・ナボリスに接近し、紫色に光る足の先端部分をバクダン矢で攻撃する(足1本に対してバクダン矢2発ほどで破壊可能。一度に複数撃てる弓なら1発でOK)。

4本すべての足先を攻撃すると、ヴァ・ナボリスの動きが停止して神獣内部に進入できます。

※ もしヴァ・ナボリス戦中、一時退避したくなった場合は、スナザラシから降りると戦闘から離脱するかどうか選べます。

ダンジョン攻略のヒント

  • ダンジョンから脱出するには、入口のワープポイントに乗り「脱出する」を選ぶ。砂漠に直接飛び降りようとしてもハート1個ダメージを受けてやり直しになる。
  • ガノンの怨念に接触するとダメージを受ける。怨念の目玉を弓矢かリモコンバクダンで攻撃すると、怨念が消滅する。
  • 怨念には無限にカースボコブリン/カースモリブリン/カースリザルフォスを生み出すものもいる。
  • 電気回路をつなぐのがこのダンジョン攻略の要。

ダンジョン マップ

簡易マップ

雷の神獣 ヴァ・ナボリス マップ

雷の神獣の制御端末は全部で5つあり、それらをすべて起動するとメイン制御装置を起動できるようになる。

神獣操作

ヴァ・ナボリス 神獣操作

マップ画面から神獣操作で、胴体部分の3つのパーツをそれぞれ90度ずつまわすことができます。
この攻略では分かりやすいように、頭側から「Aパーツ」「Bパーツ」「Cパーツ」と呼びます。

各パーツには導線が1本通っていて、「Bパーツ」にある電力源と位置を揃えると、「Aパーツ」と「Cパーツ」も通電します(「Bパーツ」の導線は電力源に直結しているので、常に通電している)。
初期状態の導線の位置は「A - 上」「B - 下」「C - 下」になっています。

入手アイテム

古代のコア、古代の歯車
円筒状の部屋(胴体)
古代のシャフト、弓
胴体以外の部屋
バクダン矢 x5、盾、古代のバネ、古代のネジ、トパーズ

* ゲームの進行状況によって弓は「騎士の弓→王家の弓」、盾は「騎士の盾→王家の盾」に変化する。

ダンジョン 攻略

マップ入手

道なりに進むと小型ガーディアンと怨念の目玉がいます。その先に円筒状の空間が広がっていて、床には緑色に輝く導線が真っすぐ伸びています。導線の端まで来たら右手に進み、坂道を登ったところに勇導石があり、そこでシーカーストーンにマップを入力できます。

宝箱:尻尾の下、ロープに吊るされた宝箱の中身は「古代のコア」。炎の矢で宝箱を射ってロープに火が点おたら、マグネキャッチで宝箱を掴み、ロープが燃え尽きたら引き寄せて回収する。
アクション要素なし/アイテム消費ゼロで回収することも可能:尻尾の部分に通電させてから紐のついている部分に立ち、宝箱をマグネキャッチで持ち上げる(画像)。帰りはそのまま飛び降りてパラセールで下の足場に着地すればいい。

制御端末1個目(後ろ脚の上)

雷の神獣 制御端末1個目

円筒状の部屋の中央にあるメイン制御装置から右に進んで神獣の体の外に出ましょう。小型ガーディアンを倒して後部に進むと小部屋があります。
そこで神獣操作して導線の位置を「C - 上」にすると、窓がつながり制御端末の部屋に入れます。再び神獣操作して「C - 左」にすると、水平になった制御端末にアクセスできます。

宝箱:メイン制御装置から左に進んで神獣の体の外に出て、左後ろ脚の上の部屋に「バクダン矢 x5」が入った宝箱。

制御端末2個目(前脚の上)

雷の神獣 制御端末2個目

神獣操作で導線を「A - 右」にして神獣の右側の壁の途中の足場に立ちましょう。次に「A - 上」にすると、天井付近で水平になった制御端末にアクセスできます。

宝箱:制御端末がある足場に立った状態で、「B - 右」にすると「古代のシャフト」が入った宝箱が置いてある足場に、「B - 左」にすると「弓」が入った宝箱が置いてある足場に飛んでいける。

制御端末3個目(頭)

雷の神獣 制御端末3個目

神獣操作で「A - 上」「B - 上」にすると、頭までの電気回路がつながり、胴体と首を区切る壁がゆっくり回転しだします。

宝箱:壁が回転すると同時に壁の中心の扉も開く。首の中をまっすぐ貫く通路で、障害物(トゲ床・怨念・ビーム)の奥に「盾」が入った宝箱が置いてある。

壁に空いた窓に入り、窓の縁に立って天井付近まで上がり、外に出ると首の付け根部分に出られます。
ここには巨大なハンドルがあります。ハンドルを回すと左右のスイッチがついている台座が回転します。ハンドルを時計回りにまわして左のスイッチを、反時計回りにまわして右のスイッチを動かし、2つのスイッチに通電すると神獣の首が持ち上がります。そして首に沿ってエレベーターが動き出します。
3個目の制御端末はエレベーターで上った最上部にあります。

制御端末4個目(前コブ)

雷の神獣 制御端末4個目

胴体の部屋に戻り、神獣操作で導線の位置を「B - 上」「C - 上」にすると、お尻までの電気回路がつながります。
壁にある一番上の出口からお尻に出ましょう。

宝箱:次に述べる電気回路を繋ぐ前に、尻尾の付け根の足場からパラセールで真下に降下すると「古代のバネ」が入った宝箱の所に行ける(勇導石の後方の柵越しに見えた宝箱)。尻尾が上がっている状態では取れない。

雷の神獣 電気回路のつなぎ方

胴体から尻尾までの回路がつながっていないので、図を参考にマグネキャッチで導線をつなぎましょう(天井と壁上側のを胴体側に、壁下側と床のを尻尾側に動かす)。すると尻尾が動いて背中への通路となります。しかしお尻部分が垂直になって尻尾に上がれないので、一度回路を切って、すぐに回路をつなぎ直すと、尻尾に上がれます(お尻が水平になって垂直に戻る間に尻尾に行く)。または神獣操作で「C」パーツを動かし、一時的に導線を切り、尻尾に行ってから神獣操作で導線を繋ぎ直すという方法もあります。

怨念の目玉を潰して後ろコブの部屋に入ったら、中の怨念の目玉も潰しましょう。怨念の横のハシゴを登った先でハンドルをまわして導線とスイッチを合わせると、コブの間を行き来する足場が動き出します。

前コブに行く前に、後ろコブのエレベーターを降りましょう。途中の壁際にあるエレキボールを回収したら、先程動き出した足場に乗って前コブへ向かいましょう。怨念の目玉を潰すと制御端末にアクセスできます。

宝箱:エレキボールとは反対の壁際に「古代のネジ」が入った宝箱が置いてある。

制御端末5個目(背中)

エレベーターに乗って前コブの最上階へ行き、2個目のエレキボールを回収しましょう。

宝箱:前後に動く足場の屋根の上に乗って後ろコブの最上階に渡ると「トパース」が入った宝箱が取れる。

2個のエレキボールを持って、前コブの最下層に降りたら、まず怨念の目玉を潰しましょう。閉まっている扉の上のスイッチにエレキボールを近付けると扉が開きます。2体の小型ガーディアンがいる部屋には2個のエレキボールを設置する場所があり、両方にエレキボールを置くと制御端末前の扉が開きます。

メイン制御装置

すべての制御端末を起動したら、胴体の部屋にあるメイン制御装置へ向かいましょう。神獣操作で「B - 下」にすると、メイン制御装置が水平になり、アクセス可能になります。

メイン制御装置にシーカーストーンをタッチしようとすると、「雷のカースガノン」が現れ、戦闘になります(詳しくは下記の「ボス攻略」参照)。ボスを倒すと「ハートの器」を落とします。

メイン制御装置を調べると、起動するかどうか聞かれます。

起動する
  • 神獣内部に戻れなくなる。
  • ヴァ・ナボリスがゲルド砂漠から移動する(砂嵐も収まる)。
  • 英傑ウルボザの怒り」がもらえる。
  • メインチャレンジ「雷の神獣 ヴァ・ナボリス」を進められる。
起動しない(戻ってくればいつでも起動可能)
  • 神獣内部に戻れる。
  • ヴァ・ナボリスはゲルド砂漠をうろつきまわる(近付くと落雷攻撃)。

ボス攻略

雷の神獣ヴァ・ナボリスに巣食うボスは「雷のカースガノン」です。
右手に曲刀、左手に盾を装備した攻防一体型のボスです。

第一段階

ボスの攻撃方法は:

  • 雷の球を3個同時に撃つ。
  • 超高速移動で近づいて斬りつける。

雷の球は速度も遅いので簡単に避けられます。また雷無効装備ならノーダメージです。

ボスは超高速で斬りかかってきますが、上手くタイミングを合わせてバク宙すれば回避ジャストからラッシュ攻撃、または盾で剣撃を弾き返せばガードジャストが発生し無防備な相手に連続攻撃できます。
もしタイミングがつかめない場合は、相手の攻撃を盾で防御した後にボスを斬り続けましょう。数発攻撃を当て続ければボスの盾が壊れて、懐ががら空きになります。

第二段階

ボスの HP が半分以下になると、床に鉄棒を無数に突き刺し、そこに雷を落としてきます。
マグネキャッチで鉄棒を1本引き抜き、落雷攻撃中のボスに鉄棒を近づけてやると、ボスが感電してダメージを受けます。
床に突き刺さっている鉄棒からなるべく離れましょう。

第三段階

落雷攻撃のカウンターで1回ボスがダメージを受けると、第三段階に移行します。

  • 雷の球を3個同時に撃つ。
  • 超高速移動で近づいて斬りつける。
  • 剣と盾に雷をまとった状態で、超高速移動で近づいて連続して斬りつける。
  • リンクをターゲットロックオン後、ビーム射出。

最初の2つの攻撃方法は第一段階と同じ対処法で問題ありません。

注意すべきはボスが雷をまとった状態です。ラッシュ攻撃狙いでバク宙を試みてもいいですが、タイミングが合わなかった場合に雷属性攻撃をもろに受けてしまう危険性があります。まとっている雷が消えるのを待つ方が安全です。

ビーム攻撃は柱の陰に隠れてやり過ごすか、ガードジャストで跳ね返しましょう。

第三段階のパターン
雷球発射やビーム攻撃を除くと、3種類の攻撃を以下の順に行います。

  1. ラッシュ(始めと終わりが縦切り)
  2. 連続回転切り(横切り)
  3. 盾弾き(パリィのみ有効?)

(1) と (2) は、盾の防御力>カースガノンの攻撃力なら防御したら止まり、カースガノンの攻撃力>盾の防御力なら、防御してもカースガノンの連続攻撃が続きます。
(1) の一発目の攻撃力は16〜20、(2) 一発目の攻撃力は20〜25.
(2) は盾防御中に後ろ+ジャンプ連打で、最後の一発目に自動的にジャスト回避が起こるので、防御20以下の盾でわざと受けるのもあり。
(3) は目の前に来るタイミングで、パリィ2連打でちょうど弾けるようです。