巨大魔獣とは

巨大魔獣とは他のモンスターとは比べ物にならないくらい、巨大かつ強力なモンスターの総称です。
以下の表の通り、全8種類(3DS)/全6種類(WiiU)の巨大魔獣が存在します。

巨大魔獣有効アイテム弱点属性有効な武器スキル
キングドドンゴバクダン対竜
ゴーマ弓矢対巨獣
テスチタートブーメラン対巨獣
ナルドブレアフックショット対竜
封印されしもの-対巨獣
ガノン弓矢対魔王
ジ—クロックハンマー対巨獣
ファントムガノン-対魔王

巨大魔獣たちには通常の攻撃では大したダメージを与えられません。
巨大魔獣を倒すには、特定の攻撃の後に生じる隙をついて、ウィークポイントゲージを表示させ、それを削ってウィークポイントスマッシュを繰り出して大ダメージを与えましょう。

テクニック

ウィークポイントゲージの削りと必殺技

一部のキャラを除き、巨大魔獣のウィークポイントゲージを通常攻撃だけで一度に削りきるのは難しいです。
しかし通常攻撃の間に必殺技を1〜2回挟むとゲージを一回で削れます。

光属性

光属性が弱点の巨大魔獣(封印されしもの・ガノン・ファントムガノン)ですが、どうもプレイキャラが光属性を帯びてる状態でないとウィークポイントゲージを大きく削れないようです。ファイで、特殊攻撃をやった後に強6攻撃、特殊攻撃をせずに強6攻撃を比べれば一目瞭然です。

マスターソード(リンク)

体力満タン状態で、強4からのビーム三連発(YYYXYYY)×2で全巨獣においてウィークポイントゲージを削りきれます。
また、この方法で削りきった直後は何故かウィークポイントスマッシュが発動しません。そこから回避でウィークポイントスマッシュの発動するサークルから出れば、ソードビームで追撃出来ます。YX連発が一番効率的です(強2の追加攻撃である空中ビーム三連はやらない)。
退魔の力を解放していれば、この戦法でどのボスも1ダウン(封印されしものは仕様上2ダウン)撃破出来ます。

宝杖(シア)

闇属性弱点のゴーマは密着して強5攻撃1発でウィークポイントゲージを削ることができます。
キングドドンゴ/テスチタート/ナルドブレアは強6と強3の球2〜3発で、で削りきれます(ゲージが表示されると同時に強6攻撃が発動するようにするのがコツ。また巨大魔獣に密着することで強6で召喚したダークリンクのうち3体の回転斬りがヒットする)。

これを利用して、強6開始直後(ゴーマの場合強5開始直後)に後方回避でボスから距離を取り、そこから強3で攻撃にすると、ウィークポイントスマッシュの発動するサークルの外でゲージを削りきれます。そこから強4で追撃できます。

巨大魔獣に必殺技を使用したときについて

必殺技を使用してる最中は、ボスがダウンしてなくてもダメージを与えることが出来ます。

  • キングドドンゴとガノン - 通常と遜色ないダメージを与えられる。
  • ゴーマとテスチタート- 必殺技でもガードは崩せないようで、ダメージ量は少ない。
  • ナルドブレア - 空中にいるため当たりにくい。

例えば、召喚の扉の有名なコンボ「強化強3+必殺技」は巨大魔獣がダウンしていなくてもダメージを与えられます。
ラナの「召喚の扉」やシークの「ハープ」はこのテクを実用レベルで使えます。特にシーク「特殊攻撃(炎)+必殺技」は隙が少ないため有効に使えるでしょう。

この現象から考えられるのはダウンしてない巨大魔獣は常時ガード状態である(=まともにダメージを与えられない)ということです。そして必殺技を使うとそのガードが外れて普通に攻撃できるという仕組みのようです。
ちなみに、似た例としてはビーモスがあります。ビーモスは爆弾でしか倒せないとチュートリアルで言われていますが、ヴァルガの特殊攻撃および強2(どちらも数回攻撃する必要あり)や必殺技で破壊できます。

また、「対ボス攻撃増加薬」は、巨大魔獣の常時ガードを外すことでダウンしてないときもダメージが通るようになっているようです(ダーク系へのダメージも増加するので純粋な火力もあがってると思います)。

キングドドンゴ

行動

  1. 大きく息を吸い込んだ後、火球を撃つ(★)。
  2. 炎を吐く。
  3. 上体をのけぞらせた後、前転で体当たり。
  4. 両前脚で地面を叩き、周囲に衝撃波を起こす。
  5. ジャンプして方向転換(着地時に周囲に衝撃波)。
  6. 右前脚を振り払う。
  7. 咆哮。

ウィークポイント

上記で★マークの付いている火球を撃つ前、息を吸い込んでいる最中にキングドドンゴの口の中にバクダンを投げ入れると、バクダンが腹の中で爆発したキングドドンゴがダウンします。

ゴーマ

行動

  1. 瞳からビームを水平に射出(★)。
  2. 瞳からビームを前方に射出(★)。
  3. 魔力を集中させた後、目の前に大爆発を起こす光弾を落とす(★)。
  4. 右攻撃爪を振る。
  5. 回転しながら左攻撃爪で周囲の敵を薙ぎ払う。
  6. 酸液を発射。
  7. 大ジャンプ(注目できない)。
  8. 突進。
  9. ダウンから回復後、回転しながら起き上る。

ウィークポイント

上記で★マークの付いている行動で、ゴーマの瞳が青くなっている時に矢を射ると、ゴーマがダウンします。

テスチタート

行動

  1. 触手から種を連射する(★)。
  2. 前面に触手を展開させた後、触手が1つずつ体当たりしてくる(★)。
  3. 触手から毒をまき散らす。
  4. 地面に落ちた種から触手が生え、周囲に毒をまき散らす。
  5. 空高く種を打ち上げる(落ちてきた種に当たるとダメージ)。
  6. 高速で動き回る。
  7. ダウンから回復後、回転しながら復活。

ウィークポイント

常に表皮を硬化させているためダメージを与えることはできませんが、上記で★マークの付いている行動で触手が緑色になっている時にブーメランを当て、4本すべての触手をダウンさせると、弱点である赤い結晶が露出します。

ナルドブレア

行動

  1. 空中に停止し竜巻を発生させる(★)。
  2. 口から火炎を数秒間吐き続ける(★)。
  3. 口から火球を撃つ。
  4. 空中で一回転した後、地面に急降下。
  5. ダウンから回復後、羽ばたいて巻き起こる風にダメージ判定有り。

ウィークポイント

上記で★マークの付いている行動後もしくは行動中にナルドブレアの尻尾の先端が青く光ります。この時にフックショットを使うと尻尾を掴め、ナルドブレを地面に引き摺り下ろせます。

封印されしもの

行動

  1. 二足歩行でゆっくり動き回る(着地時、周囲に衝撃波発生。HP減少時、攻撃範囲拡大)。
  2. 腹這いになって高速移動する(必殺技を当てるか時間経過で再び二足歩行に戻る)。
  3. 小ジャンプ(着地時、周囲に衝撃波発生)。
  4. 立ち止まって力をためた後、落雷攻撃(足元が安全地帯)。
  5. 白い爪を復活させる時、周囲に電撃を放つ。

ウィークポイント

足の先の白くてやわらかい指(両足で合計8本)をすべて破壊すると、封印されしものが倒れてウィークポイントゲージが表示されます。
封印されしもののウィークポイントゲージは一度に50%までしか削ることはできません。

封印されしもののウィークポイントゲージは、鼻先で削るほうがいいです。鼻先はウィークポイントスマッシュの発動するサークル圏外であり、ウィークポイントゲージを削りきった後もウィークポイントスマッシュを発動させずに追撃できます。
キャラにもよりますが、頑張ればウィークポイントスマッシュ一回分のダメージを余分に与えられます。ただし追撃に夢中になりすぎると、肝心のウィークポイントスマッシュを当てる前に封印されしものが復帰するので注意しましょう。

ガノン

ガノンは2つの形態があり、それぞれ行動パターンが違います。

行動(第一形態)

この形態時には4種類のアイテムを使い分けて、ガノンの4部位を各個撃破しなくてはいけません。

  1. 右手に力をためた後、火球を発射する - 火球を発射する前にバクダンを投げつける。
  2. 左手から発射した光弾が地面で大爆発する - 光弾発射後、弓矢で手甲の瞳を射る。
  3. 地面に両手をついた後、両肩の角が口を開いて種を連射する - 種連射中にブーメランを当てる(角は2つとも破壊する必要あり)。
  4. 空中に浮かび上がった後、炎を吐く - 炎を吐き終わった後、青く光る尻尾の先端をフックショットで引っ張る。

行動(最終形態)

  1. 突進(★)。
  2. 額の宝石が光った後、地面をえぐって周囲の敵を攻撃(★)。
  3. 右手から電撃2本(正面が安全)。
  4. 左手から電撃1本(正面が危険)。
  5. 周囲の地面に魔力でできたサークルを設置(そこに足を踏み入れると数秒後に落雷)。
  6. 回転しながら周囲の敵を薙ぎ払う。
  7. 大ジャンプ(注目できない)。

ウィークポイント(最終形態)

上記で★マークの付いている行動後もしくは行動中にガノンの額の宝石が光っている間に、それを矢で射るとダウンさせられます。

アイテムなしで部位破壊

対応アイテムを使うことなくガノンの各部位を破壊できます。
以下のいずれかの方法でガノンの体力を一定以上削りきると、アイテムなしで角等の各部位を破壊できます(体力の半分を削ることで全部位が破壊される)。

  • 必殺技
  • ラナ「召喚の扉」で「強化強3+必殺技」や「強化強4+必殺技」
  • シーク「ハープ」で「特殊攻撃(炎)+必殺技」
  • 調合薬「対ボス攻撃増加薬」を飲んで通常攻撃 - 余談ですが、薬飲んで召喚の扉の強化強5で突撃すると、かなり気持ちがいい

魔導書の必殺技は全てヒットさせるとかなりのダメージです(巨大魔獣に対する威力が絶大)。
例:ラナ Lv128・攻撃力392・「必殺技強化」あり・「癒さず・守らず」なしの条件でボスラッシュのガノンに攻撃したところ、一発でガノンの各部位を1〜2個破壊できます。

ジ—クロック

行動

  1. 羽を広げて胸を反らした後、くちばしで地面を突く(★)。
  2. 気絶から回復した際、勢いよく飛びあがると同時に咆哮。
  3. 地面に立った状態で向きを変えるためにジャンプすると、その着地時に周囲に衝撃波が起こる。
  4. 羽ばたいて竜巻を発生させる。
  5. 前方に向けて小さなかまいたちを連射する。
  6. 地団駄を踏み、周囲に衝撃波を発生させる。
  7. 超低空飛行で地面に爪をこすりながら突進してくる。

ウィークポイント

上記で★マークの付いている行動後、ジ—クロックのくちばしが地面に突き刺さって身動きが取れなくなります。この時にハンマーでジ—クロックの頭を叩くと、ウィークポイントゲージが表示されます。

※ プレイヤーキャラが近くにいないと、くちばしで地面を突く攻撃を行いません。

ファントムガノン

行動(前半)

初期状態では右手に剣を持っています。

  1. 左手から光弾を放つ。光弾は打ち返せる(★)。
  2. 赤黒い光弾を5つ同時に発射する(★)。ファントムガノンの真下が安全地帯。
  3. 煙のように消えた後、突然別の場所に現れて回転斬り。
  4. 煙のように消えた後、5体に分身。5体は中心部に向かって前進後、全員で回転斬り。本体は分身たちと少し色が違うので区別できます。またレーダーを見ればどれが本体かは一目瞭然です。分身を攻撃すれば消滅するので、回転斬りをされる前に包囲網から逃げること。

行動(後半)

ダメージがある程度蓄積すると、両手に剣を装備しだし、行動パターンも変化します。

  1. 剣で3連続攻撃。
  2. ジャンプ後、2本の剣で十字斬り。
  3. 体から黒い煙が噴き出した後、剣ビームを連射する(★)。真後ろが安全地帯。
  4. 大回転斬り(★)。
  5. 滅多斬り(★)。

ウィークポイント

上記で★マークの付いている行動後が反撃のチャンスです。
前半戦ではファントムガノンが放つ光弾を3回連続で打ち返すことができれば、己の放った光弾に当たってウィークポイントゲージが表示されます。赤黒い光弾も跳ね返すことができ、これだと相手を1発でウィークポイントゲージ表示状態にできますが、打ち損じた時は大ダメージになるので注意が必要です。
後半戦では剣ビーム連射後・大回転斬り終了後・滅多斬り後、ファントムガノンが放心状態の時に背後から3回攻撃する、もしくはバクダンを投げつけるとウィークポイントゲージが表示されます。