タダロクンの祠とは
タダロクンの祠とは始まりの台地にある祠です。
洞窟の中に隠されている祠で、ちょっと見つけにくくなっています。
データ
- 祠の名前
- タダロクンの祠
- 座標
- ハイラル平原〈-1082,-2186,0129〉
- お題
- 火と水
- 宝箱
- ゾナニウムの堅盾
タダロクンの祠とは始まりの台地にある祠です。
洞窟の中に隠されている祠で、ちょっと見つけにくくなっています。
ハイラル台地の黄泉の川の南岸、画像の黄色い矢印で示した場所から滝の裏を通ると「黄泉の川の滝裏洞窟」に入ることができます。その洞窟内にタダロクンの祠があります。
この祠には4種類の立方体が登場します。
それぞれ電気/水/火に対する性質が異なります。
- | 電気 | 水 | 火 |
---|---|---|---|
石材 | 流れない | 沈む | 燃えない |
鉄箱 | 流れる | 沈む | 燃えない |
木箱 | 流れない | 浮く | 燃える |
氷 | 流れる | 浮く | 融ける |
それぞれの特性を考え、適材適所でどこにどれを使うかが攻略の要です。
電気が流れる水たまりに「石材」を沈め、それを足場に反対側に渡る。
最奥へ行くために必要な4種類の立方体の回収の仕方は以下の通り:
最後は高い場所にある最奥へと上る足場を作ります。
大部屋の片隅の高い所に「ゾナニウムの堅盾」が入った宝箱があります。
どの立方体を横に置き、それをよじ登って宝箱を取りましょう。