プロフィールが変更不可能になる

バグの内容


BlognPlus のユーザープロフィール入力欄に </textarea> と </form> を記入すると、プロフィールの変更が不可能になる。
例:メールフォームモジュールのタグを記入するとおかしくなります。

バグの存在するバージョン


全バージョンの BlognPlus
(v2.4.0 にて修正されました)

不具合を回避する方法


プロフィール入力欄には </textarea> と </form> を記入しないように気をつけてさえいれば問題ありません。
もし記入してしまいプロフィール入力欄が壊れてしまった場合は、下記の「バグ修正方法」に従ってスクリプトを改造すれば大丈夫です。

バグの修正方法


プロフィール入力テキストエリア内の HTML タグをエスケープされていないのが原因で起きる不具合です。

下記の通りに「admin.php」に赤文字部分を追加すれば、入力フォームがきちんと動作するようになります。

「admin.php」2560行目あたり(BlognPlus v2.3.2 の場合)
    echo '
<textarea cols="40" rows="20" style="width:98%;height:200px;" id="blogn_profile" name="blogn_user_profile" rows="10" cols="50" wrap="virtual">'.blogn_rn_change(htmlspecialchars($user_profile)).'</textarea>
</td></tr>


注意:
この改造を行うと入力フォーム内での改行が自動的に <br /> に変換されるようになります。

| よく聞かれる質問::既知のバグ | 2006-10-31 | comments (0) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: (6人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. 日付用 フォーマット文字列
  3. BlognPlus v2.5.0 リリース
  4. BlognPlus v2.5.1 公開されました
  5. コメントスパム対策モジュール
  6. BlognPlus とコメントスパム
  7. ファイルが足りない(Apache のエラーログ)
  8. モジュールの更新情報(4月前半)
  9. BlognPlus スキン配布処
  10. 2007年1月22日~28日の更新情報
  11. アーカイブ一覧化モジュール
  12. 最新トラックバック管理モジュール
  13. モジュールの更新情報(8月前半)
  14. Windows Live Writer 導入編
  15. スキン配布サイト2つ追加
  16. モジュールの更新情報(6月後半)
  17. 林檎の花
  18. BlognPlus v2.4.1 が公開間近
  19. モジュールの更新情報(2009年5月)
  20. IMGLIST (画像一覧モジュール)

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)