正式版とプレリリース版の違い

2006年3月時点で、BlognPlus には「正式版(v2.2.4)」と「プレリリース版(v2.3.2)」が存在します。

初めて BlognPlus を使い始めようと思われる方は、一体どちらをインストールすれば良いか疑問に思われるかもしれないので、2つの違いを簡単に説明しておきます。

正式版


一応、安定している事が確認されているバージョンです。
ただしバグがないというわけではありません。
「v2.2.x」系の最終版として「v2.2.4」がリリースされました。

プレリリース版


公開βテスト版的なバージョンです。
「v2.2.x」に様々な機能を追加して「v2.3.x」系が生まれました。

メジャーバージョンアップとなる「v2.3.0」をインストールした方々から、様々な不具合報告があり、途中「v2.3.1」を経て「v2.3.2」がリリースされました。
不具合の中には致命的な物も多く含まれていたため、いち早く「v2.3.0」をインストールしたユーザーの中には色々と大変な思いをされた方も多かったようです。このような惨事を二度と引き起こさないため、「正式版」と分けて「プレリリース版」が公開されています。
この辺の経緯については「なるべくトラブルが起きないように。。」に書かれています。

どちらがいいか?


「プレリリース版」とは言っても BlongPlus v2.3.2 に大きな不具合はありません。
今からインストールするなら断然 v2.3.2 がおすすめです。
「正式版」である v2.2.4 に比べて、安定性に問題があるという話は聞きませんし、v2.3.2 には魅力的な新機能も備わっています。

ちなみにこのブログも v2.3.2 で動いていますが、特に問題はありません。

| BlognPlus について::バージョン情報 | 2006-03-11 | comments (0) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: 未評価 (0人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. 日付用 フォーマット文字列
  3. BlognPlus v2.5.0 リリース
  4. BlognPlus v2.5.1 公開されました
  5. コメントスパム対策モジュール
  6. BlognPlus とコメントスパム
  7. ファイルが足りない(Apache のエラーログ)
  8. モジュールの更新情報(4月前半)
  9. BlognPlus スキン配布処
  10. 2007年1月22日~28日の更新情報
  11. アーカイブ一覧化モジュール
  12. 最新トラックバック管理モジュール
  13. モジュールの更新情報(8月前半)
  14. Windows Live Writer 導入編
  15. スキン配布サイト2つ追加
  16. モジュールの更新情報(6月後半)
  17. 林檎の花
  18. BlognPlus v2.4.1 が公開間近
  19. モジュールの更新情報(2009年5月)
  20. IMGLIST (画像一覧モジュール)

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)