記事内に Javascript を記述したい

質問


記事内に Javascript を書いてみましたが、スクリプトとして機能しません。

回答


管理画面の初期設定で「有効にする HTML タグ」に script と noscript を追加しただけでは動きません。
「common.php」を改造してコメント宣言(<!-- -->)を有効化、そしてスクリプト内では <br> を挿入しないようにする必要があります。

詳しくは「BlognPlus の記事内で JavaScript を記述できるようにする改造」を参照してください。

| よく聞かれる質問::○○したい | 2006-03-17 | comments (3) | trackback (1) |


評価

この記事の平均評価: 未評価 (0人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

こんばんは。
この記事を参考にJavaScriptを記事内で記述できるようになりました。ありがとうございます。
そして、次に記事内でPHPを使用したいと思っていて、自分で試行錯誤してみましたが、どうも上手くいきません…。
そこでご教授願いたいと思い、コメントさせていただきました。

自分が試したのは、Javascriptと同じようにcommon.phpを
$str = ereg_replace("&lt;?php", "<?php", $str);
$str = ereg_replace("&#63;?", "?\>", $str);
にしたり、?を&#63;に変更してみたり、
<?php〜?>を諦めて、<script language="php"> 〜 </script>に変更したりしたのですが、上手く記述することができませんでした。
もしよろしければ、ご教授願いたいと思います。

| leco | URL | 2007-08-06 01:15 AM | mss.X9IE |

Javascript はクライアントサイドスクリプト、PHP はサーバーサイドスクリプトです。
よって改造したとしても、記事内に書いた PHP スクリプトが動作する事はありません。

| CJ | URL | 2007-08-06 06:18 PM | peQc6npI |

分かりました。そういう違いがあるのですね。

勉強になりました。ありがとうございます。

| leco | URL | 2007-08-06 09:48 PM | mss.X9IE |



トラックバック

いろいろ更新

いろいろ更新しました[:にこっ:]。

1.トップページのデザインを微妙に変更。
2.サイト内のすべてスタイルシート(CSS)に、いろいろ情報を追加。
3.ブログの記事内でJavaScript

| YujiFujisaka's Blog | 2006/08/18 06:44 PM |

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. 日付用 フォーマット文字列
  3. BlognPlus v2.5.0 リリース
  4. BlognPlus v2.5.1 公開されました
  5. コメントスパム対策モジュール
  6. BlognPlus とコメントスパム
  7. ファイルが足りない(Apache のエラーログ)
  8. モジュールの更新情報(4月前半)
  9. BlognPlus スキン配布処
  10. 2007年1月22日~28日の更新情報
  11. アーカイブ一覧化モジュール
  12. 最新トラックバック管理モジュール
  13. モジュールの更新情報(8月前半)
  14. Windows Live Writer 導入編
  15. スキン配布サイト2つ追加
  16. モジュールの更新情報(6月後半)
  17. 林檎の花
  18. BlognPlus v2.4.1 が公開間近
  19. モジュールの更新情報(2009年5月)
  20. IMGLIST (画像一覧モジュール)

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)