2005Nov11
RSS/Atom生成モジュール ver1.42
BlognPlus 用モジュール「Feed Generator」をバージョンアップしました。
Ver1.32 → Ver1.42 の変更点
- コメント用フィード配信機能追加
- トラックバック用フィード配信機能追加
リクエストがあったのでコメントとトラックバックそれぞれのフィード配信機能を追加しました。
RSS2.0/Atom0.3/Atom1.0、すべてにおいてオプションパラメーターをフィードのアドレス末尾に追加するだけですぐに配信する事が出来ます。
オプションパラメーターはコメント用が「&f=cmt」、トラックバック用が「&f=trk」です。
ところでコメント用フィード配信する事が出来る Nucleus プラグインというのがありましたが、僕が探した限りではトラックバック用フィードを配信できるツールというのは見つける事が出来ませんでした。「こんな機能があるのはもしかして BlognPlus が初!?」とか思ったんですが、実際のところどうなんでしょうか?詳しい人がいたら教えてください。
インストール・アップデート方法
ダウンロードした圧縮ファイルを解凍して、「feedgen」フォルダごと BlognPlus 下の「module」ディレクトリにアップロードして下さい。あとはモジュールのアップデート画面に書かれているインストール方法の手順に従ってください。アップデートする場合は全ファイルを上書きアップロードしてください。
Ver1.28 以前からアップデートする際は新たに追加された「config.ini」のパーミッションを 666 等に変更するのもお忘れなく。
ダウンロード
「Feed Generator」 (feedgen.zip, 8kb)その他
もっと詳しい説明は「BlognPlus 用 RSS2.0/Atom0.3/Atom1.0 生成モジュール」の解説ページで読めます。関連記事
| 07:36 PM | comments (5) | Tweet
| BlognPlus 用モジュール::モジュール(その他) |
コメント
おはようございます。
わざわざご訪問ありがとうございました。
私の場合、よそ様のブログへコメントを書き込んだらそのお返事を心待ちにしていることが多いので、
(つまりこちらへ質問して、その回答待ちをしているような状態です)
閲覧者にとって嬉しい機能かな?と思ったのですが…
自分のBlognへのコメント自体が滅多に無いので、どんな機能か確かめたらそれで満足、という程度ですからお気になさらないでください。
| popola | URL | 2005/11/12 11:30 AM | .xrj.KCA |
自分の書いたコメントに返信が着いたらすぐに分かるので便利。たしかにこれは訪問者の方にとってもメリットになりますね。
でもRSSリーダーで記事も読めてなおかつコメントもチェックできるとなると、ますますブログに訪れる意味がなくなりますね・・・。
| CJ | URL | 2005/11/12 06:13 PM | 1vvR31fI |
CJさんお世話になります。
このモジュールをインストールされてもらったのですがエラーがでてしまってお手上げなんです。
・ぶろぐんブラス(テキスト)
・MacOSX 10.4.7
・Safari 2.0.4
元々SafariでRSSのボタンを押すと「不明なエラー(NSURLErrorDomain:-1)Appleにバグレポートを送信”を選択してください。」がでてしまって取得できなくなってしまいました。原因がわからないままです。
そこでAtom生成モジュール(XML付)を入れさせて頂いたのですがモジュール画面からチェックボタンを押すと..
・Safariでは不明なエラー(NSURLErrorDomain:-1)Apple にバグレポートを送信”を選択してください。とでます。
・Firefox1.5.0.6では全てきちんと見れています。
・Opera9.0.1では
「XML の解析に失敗しました: 構文エラー (行: 1, 文字: 0)」
HTML ドキュメントとして再解析する
エラーunexpected text (non-whitespace text outside root element)
仕様http://www.w3.org/TR/REC-xml/
1: ?<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><?xml-stylesheet href="skin/rss2.xsl" type="text/xsl" media="s
| まるこ | URL | 2006/09/01 12:19 AM | 19rqJvS2 |
エラーが出るのはページの先頭に BOM(Byte Order Mark)がついているからだと思われます。
「index.php」を改造した際、文字コードを UTF-8N から UTF-8 に間違って保存してしまったのが原因でしょう。
改造した「index.php」を UTF-8N もしくは UTF-8(BOMなし)形式で保存しなおし、サーバーに上書きアップロードすればエラーが出なくなると思います。
PS. Windows なら Terapad を使えばいいんですが、あいにく Mac については詳しくないので、どのテキストエディタを使えばいいのかさっぱりです。
http://i-njoy.net/blognplus/index.php?e=101
| CJ | URL | 2006/09/01 05:26 PM | dtJ91Vfg |
CJさん。お世話になります。早速のお返事ありがとうございました。
「Jedix X」というMacでは「mi」と同じくらい定番なソフトを使っています。
「UTF-8」のみで保存はしていたのですが、環境設定の中を調べてみると
「保存」項目の中に「UTF-8書類は先頭にBOM(0xEF,0xBB,0xBF)を付加して保存する」という項目がありました。デフォルトではそこにチェックが入っていました。それをはずして再度保存しアップロードしてみたところRSSが見えるようになりました。
勉強になりました。本当にありがとうございました。
| まるこ | URL | 2006/09/01 06:55 PM | 19rqJvS2 |