2006Nov18
Wii公式サイトに「Q&A」
12月2日に発売される任天堂の次世代機「Wii(ウィー)」の公式サイトに「Q&A」が追加されています。
Wii には昔のハード(FC/SFC/N64/MD/PCE)が遊べるバーチャルコンソールが搭載されているのは周知の事実ですが、細かい仕様については全く分かっていませんでした。今回追加された「Q&A」にはバーチャルコンソールについても回答が掲載されています。
バーチャルコンソールに関する主なものを以下に取り上げてみました。
バーチャルコンソールとは、過去に発売されたファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブなどのソフトをWiiにインターネット経由でダウンロードしてお楽しみいただけるサービスです。
Q. バーチャルコンソールの再ダウンロードは有料?
一度購入されたソフトは購入時と同じ本体に限り無料で再ダウンロードいただけます。Q. バーチャルコンソールの取扱説明書はどこで入手するの?
取扱説明書はゲームに含まれています。
ゲーム中にHOMEボタンメニューからテレビ画面上でご覧いただくことができます。
Q. バーチャルコンソールのゲームソフトのデータはどこに保存されるの?
バーチャルコンソールのゲームソフトのデータは本体内メモリに保存します。
また、SDカードにバックアップすることも可能です。ただし、バックアップしたゲームソフトデータは元の本体でのみご利用いただけます。
Q. SDメモリーカードはなにに使うの?
SDメモリーカードは、バーチャルコンソールなどWiiショッピングチャンネルで買ったゲームのバックアップのほか、デジカメで撮った写真を写真チャンネルで利用するためなどに使います。Q. 任天堂純正のSDメモリーカード以外は使えないの?
SD規格に準拠したSDメモリーカードは使用できます。
ただし、Wiiでの動作を当社が保証するものではありません。
Q. Wiiショッピングチャンネルでは何が買えるの?
Wiiショッピングチャンネルでは、インターネットを使って、バーチャルコンソール対応ソフトや、新しく追加されるチャンネルをダウンロード購入いただけます。
Q. Wiiショッピングチャンネルの支払方法は?
Wiiショッピングチャンネル内では、Wiiポイントを使って買い物をします。
Wiiポイントは、任天堂製品取扱店でWiiポイントプリペイドカードをお買い求めいただくか、Wiiショッピングチャンネル内でクレジットカード(JCB、VISA、MasterCard)を利用してお買い求めいただけます。
Q. Wiiチャンネルにはどのようなものがあるの?
(前略)バーチャルコンソールのソフトも、購入するとひとつのチャンネルとしてメニュー上に表示されます。
Q. チャンネル数は全部でいくつまで登録できるの?
48チャンネルまで登録できます。
バーチャルコンソール対応ソフトを多数購入されてチャンネルが一杯になった場合、あまり遊ばないゲームを消して空チャンネルを作ることができます。一度購入されたソフトの再ダウンロードは無料です。
一度バーチャルコンソール用ゲームを購入すれば、たとえ本体から消去しても再度ダウンロードできるのはいいですね。再ダウンロードする手間と時間はかかりますが、容量も数MB?数十MBだろうと思うので、そんなに大した時間もかからないでしょう。
またこれから分かる事というと、Wii 本体に何らかの個体識別番号みたいなのがあるという事でしょうか。任天堂側でどの Wii がどのゲームをダウンロードしたという情報を保存、再ダウンロード時にはその記録と照らしあわせて認証するのかな。
それからバーチャルコンソールゲームは SD カードにバックアップする事は可能だが、そのゲームを他の Wii で遊べないという事は、ゲーム自体にも何らかの形でコピープロテクションがかけられるようですね。友達の家にゲームデータの入った SD カードだけ持っていってもダメという事です。
バーチャルコンソールで遊ぶだけなら SD メモリーカードは必須ではありませんが、一応周辺機器として任天堂純正のカード(512MB)が3800円(税込)で販売されるそうです。
任天堂純正にこだわらなければ、Amazon 等で買った方が安上がりです(大体、現在の相場は 1GB で 3000円未満
あとはバーチャルコンソールで遊ぶつもりなら、期間限定の「Wii ポイント プリペイドカード 5000 + クラシックコントローラ」は必須ですね。5000円で5000ポイント+1800円のクラシックコントローラが付いてくるのはかなりお得ですし。
ファミコンのゲームを遊ぶのなら Wii リモコンを横持ちにすれば遊べるという不確かな情報もありますが、SFC や N64 のようなたくさんのボタンが必要なコントローラで遊ぶゲームは「クラシックコントローラ」がないと遊べません。
関連記事
| 01:11 PM | comments (7) | Tweet
| ゲーム::Wii / VC |
コメント
Wiiを有線LANに接続するとして何が必要でどのくらい金がかかるのだ消化
| 嗹執 | URL | 2006/12/17 09:13 PM | dTIBBFxY |
有線でつなぐ場合は
・Wii 専用有線LANアダプタ - 2,800円
・LAN ケーブル - 約100円/メートル(ルーターと Wii までの距離分必要)
・ルーター等 - すでにあれば既存の機器を使用
・(当たり前ですが)インターネットに接続できる環境
下記のページに書いてあります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/043.html
| CJ | URL | 2006/12/17 11:07 PM | dtJ91Vfg |
ダウンロードソフトの値段は1本いくらくらいなんでしょうか?
| にっき | URL | 2007/02/20 10:48 PM | dTIBBFxY |
http://i-njoy.net/wii_vc.html にまとめてありますが、以下の通りです。
FC - 500円
SFC - 800?1000円
N64 - 1000?1200円
MD - 600円
PCE - 600円
| CJ | URL | 2007/02/20 11:18 PM | dtJ91Vfg |
無線LAN内臓パソコンを使ってのネット接続は可能ですか?
| 名無し | URL | 2007/02/21 02:18 AM | QrSLFyu6 |
パソコン内蔵の無線LANをブリッジとして使うことはできません。
| CJ | URL | 2007/02/21 06:07 PM | dtJ91Vfg |
メガドライブのソフトはもっと出ますか?
ゴーストバスターズがやりたいんです。
| みっきー | URL | 2007/06/12 11:22 AM | iV95cbPg |