尾手城とは
尾手城とは尾手藩主・尾手院王の居城です。
周囲は堀で囲まれ、東の一番奥に天守があり、そこまでに本丸御殿と番人詰所があります。また2つの蔵も建っています。
このページでは城の屋外部分を攻略します。
尾手城とは尾手藩主・尾手院王の居城です。
周囲は堀で囲まれ、東の一番奥に天守があり、そこまでに本丸御殿と番人詰所があります。また2つの蔵も建っています。
このページでは城の屋外部分を攻略します。
● = 男性
| キャラ | 所 | 補足 | # | |
|---|---|---|---|---|
| やたろう | 大手門前 | 1人目 | ||
| ごんすけ | 2人目 | |||
| せんた | 詰所前 | 3人目 | ||
| ごんしち | 4人目 | |||
| 早田 二郎 | 中庭1 | 9人目 | ||
| 日体 三郎 | 中庭1 | 10人目 | ||
| 越前屋 | 中庭1 | 本丸御殿の左側、軒下に隠れている | 11人目 | |
| すけろく | 御殿前 | 合言葉の確認あり | 12人目 | |
| きんじ | 13人目 | |||
| 防衛 七郎 | 中庭2 | 35人目 | ||
| すけぞう | 天守前 | 36人目 | ||
| きんじ | 37人目 | |||
| アオバ | 堀 | 忍者 水面から出ている息継ぎ用の竹筒が目印 | 46人目 | |
| ホクト | 堀 | 47人目 | ||
| マツカゼ | 堀 | 48人目 | ||
| 岩間さま | 堀 | 隠しボス 水面にうっすらと映る影が目印 | × | |
大手門前からスタートします。
天守の入口(城門)は内側から鍵がかかっているため、以下のルートで天守へ侵入できます。
本丸御殿の屋根裏を出て、塀伝いに歩いていくと大手門の屋根裏に入れます。
ここには真ん中に落とし穴があるので、避けて進みましょう。
もし落とし穴に落ちてしまうと、大手門の下からやり直しです。
塀の上を歩いて蔵に向かう途中、松の木を伝って地面に降りられます。
松の木の横の灯篭を動かすと、灯篭の隠れ道へと通じる階段が見つかります。
尾手城北側の堀には入ることができます。
堀への侵入経路は2つあります。
堀には3人の忍者が潜んでいます。100人斬りを目指す場合は、忘れずに戦いましょう。
また隠しボス「岩間さま」も潜んでいます。