氷壁の迷宮とは
氷壁の迷宮とは零下の雪原の南部に入口があるダンジョンで、水の神獣「フィーグムンド」がいます。
雪原の南部の山のふもとにフラミーで降りてくれば、氷壁の迷宮の入口前です。
※ このページは SFC 版『聖剣伝説3』の攻略ページです。
リメイク版(Switch/PS4)の攻略ページは別に用意しています。
→ 聖剣伝説3 トライアルズオブマナ > 神獣戦:氷の迷宮
氷壁の迷宮とは零下の雪原の南部に入口があるダンジョンで、水の神獣「フィーグムンド」がいます。
雪原の南部の山のふもとにフラミーで降りてくれば、氷壁の迷宮の入口前です。
X = 入ると閉じ込められる
S = 黄金の女神像(回復&セーブ可能)
赤く塗りつぶされた場所 = ボス。
| モンスター | 昼 | 夜 | 備考 | 宝 |
|---|---|---|---|---|
| シードラゴン | ○ | ○ | [水属性] | ふしぎな種 ウンディーネの像 氷のコイン |
| ソードマスター | − | ○ | ポセイドンのツメ カーミラのツメ ケルベロスのツメ | |
| プチポセイドン | ○ | ○ | サハギンを呼ぶ | ポセイドンのツメ 天使の聖杯 ぱっくんチョコ |
| フロストドラゴン | ○ | ○ | 魔法の種 白竜の牙 プイプイ草 天使の聖杯 | |
| マーマポト | ○ | ○ | パーパポトを呼ぶ | 光のコイン ウィスプの像 マーマポトの油 |
プチポセイドンはサハギンを稀に呼びますが、これも月読みの塔のケルベロスと同じ条件で出現するのでないのでしょうか。実際、ほとんど出会ったことがないし、この辺りでセーブ、リセットをしたことがほとんどないので。
ここで気をつけたいモンスターはプチポセイドンです。こいつらが使う「アブクぶくぶく」は味方全員の攻撃力をダウンさせる特殊攻撃です。この技を喰らってしまうと、敵にダメージをほとんど与えられなくなります。
マーマポトはある一定以上のレベル(Lv32?)になるとパーパポトを呼べるようになります。パーパポトはクラスチェンジに必要な「???の種」を落とす可能性があるので、早くクラスチェンジしたい場合は要チェックです。
| 『フィーグムンド』 | |
|---|---|
| 基本データ | |
| Lv | Lv?? |
| 【属性】 | [吸収] 氷属性 [無効] 木属性 [弱点] 火属性 |
| 特殊攻撃 | |
| メガスプラッシュ | 氷属性魔法(単/全) |
| コールドブレイズ | 雪だるまダメージ(単) |
| アイシクル | 回避率ダウン(全) |
| アイスクレイドル | 攻撃力ダウン(全) |
| マインドアップ | 魔法効果アップ |
フィーグムンドは火属性が弱点なので、「ケルベロスのツメ」で武器に火属性を付ければ大ダメージを与えられます。
「コールドブレイズ」はパーティーの誰か1人を雪だるまにしてしまう魔法です。時間経過で元に戻るのであまり気にする必要はありません。
このボスは時々氷の裏側に身を隠すことがあり、その間はこちらの攻撃が当たらなくなります。
『フィーグムンド』の詳細な行動パターンについては「行動パターン」のページを参照してください。