2006Aug12
FF6 魔大陸
「ファイナルファンタジー6(FF6)」の攻略も、前半のラスト・魔大陸までやってきました。
→ FF6 攻略ページ.
魔大陸は崩壊前の世界のラストを飾るにふさわしい難解なダンジョンです。
今まで登場したモンスターとは比べ物にならないくらい強敵ばかり出現するのに加え、ダンジョン自体の複雑さは一級品。
魔大陸を難しくしている要素はたくさんありますが、まずその広さ。そしてワープ穴で各地を転々とさせられるため、どこにいるか把握しにくい。またスイッチと連動して地形が変化する事も複雑さを増しています。それからどこも似たような景色がひろがっている事も分かりづらさに一役をかっています。
FF6 をプレイした事がある人なら、魔大陸でウロウロと迷ってしまったという苦い経験を持っているのではないでしょうか(僕も含む)。
毎度の事ですが、今回も「<a href="https://i-njoy.net/ff6_d23.html"魔大陸」のマップを用意しました。
初めてプレイした時は、迷った挙句雑魚モンスター相手に全滅して何度もやり直したこの魔大陸ですが、筋道立てて攻略したらあっという間にクリアできてしまいました。本当に拍子抜けものです。
魔大陸といえば「アルテマウェポン」の存在も忘れてはいけませんね。
超強力な攻撃を繰り出してくるこのボスは、特に弱点もないので有効な攻撃手段がないのがつらいです。リフレクトリングや大地の衣を装備すれば、一部の攻撃は無効化出来ます。でも本当に怖いのはこれらでは対処しようのない残りの魔法と特殊攻撃・・・。
出せる全ての力を出しきって速攻で攻め、アルテマウェポンの手数をなるべく少なく済ますというのが最善策かもしれません。
ちなみに今回の対アルテマウェポン戦ではティナが大活躍でした。
レベルアップ時には魔石「ゾーナ・シーカー」を装備して地道に魔力を上げていたおかげで、魔力の数値が60オーバー。トランスしたティナのファイラ一発で5000強ものダメージを与える事が出来ました。トランスが解除される前にファイラを5発撃ってティナだけの力でアルテマウェポンを撃破する事に成功。
“攻撃は最大の防御なり”に基づき、イヤリングの二重装備で約8000ダメージを与える事も出来ました。これだとうまくいけばファイラ3発でアルテマウェポンを倒せます。
太古に作られし「最高の力」も大した事ないなぁと思った一件でした。
関連記事
| 06:49 PM | comments (0) | Tweet
| ゲーム::FF / DQ |
コメント
コメントはありません