2006Nov14
コメントスパム対策モジュール ver2.65
BlognPlus 用「コメントスパム対策モジュール」をバージョンアップしました。
Ver2.62 → Ver2.65 の変更点
- Dモード追加
- バグ修正
上級者用の「D(デリート)モード」を追加しました。
このモード動作時にはスパム判定はしますが、ログへの記録は行いません。
ちなみに全5モードの仕様をまとめると以下の表の通りになります。
スパム判定 | スパムの扱い | ログへの記録 | |
---|---|---|---|
テストモード | 行う | 受信 | 全部 |
オール(A)モード | 行う | 保留 | 全部 |
ブロック(B)モード | 行う | 保留 | 保留されたもののみ |
チェック(C)モード | 行わない | 保留 | 全部 |
デリート(D)モード | 行う | 削除 | しない |
ペナルティ値の設定に絶対の自信がある方のみ使ってください。
そして ver2.62 にログの表示がおかしくなる不具合があったので修正しました。
ver2.62 を使っている方は必ずアップデートしてくださるようお願いします。
インストール・アップデート方法
ダウンロードした圧縮ファイルを解凍して、「asm4cmt」フォルダごと BlognPlus 下の「module」ディレクトリにアップロードして下さい。あとはモジュールのアップデート画面に書かれているインストール方法の手順に従ってください。アップデートする場合は、「config.ini」「ngwd.dat」「rejected.log」以外を上書きアップロードしてください。
このモジュールを使ってくださる方へお願い:
ブログで記事として扱ってくださっても構いませんが、どういう仕組みで動いているか詳しい仕様については伏せてください。スパマーに対策されるおそれがありますので。ダウンロード
「コメントスパム対策モジュール」の解説ページからダウンロードしてください。関連記事
| 07:42 PM | comments (19) | Tweet
| BlognPlus 用モジュール::モジュール(スパム対策) |
コメント
Dモードありがとうございます。
当然アップデートいたしました。
ほぼ個人的なカスタマイズに対応いただき大感謝でございます。
| popola | URL | 2006/11/14 10:25 PM | GYDAVRdo |
バージョンアップ戴きました。が・・・
Aモードで使用。時間30秒で設定中。
コメント投稿後 白い画面でぶろぐん本体に反映されません。
ver2.63の記事のsageさんご指摘、asm4cmt.phpの44行目の数字の書き換えもしてみましたが 保留中のカウントはするもののペナルティゼロのコメントです。
お気付きの当方の不具合を指摘して頂きたくお願いしますm(_)m
| みえ | URL | 2006/11/15 11:59 AM | bxwhL9O2 |
「現在コメントできません」との趣旨のお詫び記事を投稿すると
>ファイルはビジーです。少し待ってから実行してください。
との表示が出ます。
| みえ | URL | 2006/11/15 12:39 PM | bxwhL9O2 |
何度も投稿してすいません。自己解決報告です。
ファイルがビジー・・・をblogn plusを使おう、の方で検索しlockファイルに行き当たり 作り直してupしたら 正常に投稿できるようになりましたm(_)m
元からあるlockファイルが lock455a・・・・と言う名称に変っていました(ここは触っていないのですが 大汗)
| みえ | URL | 2006/11/15 01:22 PM | bxwhL9O2 |
こんにちは
いつも役立つモジュールをありがとうございます。
blogn v2.3.2 テキスト版を使用していて
こちらの新しいモジュールを導入させていただこうとしているのですが、
手順どおりの設置をして、コメントのテスト記入をすると
>Fatal error: Call to undefined function: ctype_xdigit()
>in /サイトのURL/module/asm4cmt/asm4cmt.php on line 22
上記のようなエラーメッセージが出ます。
この場合、どう対処すればいいのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、是非アドバイスをお願いします。
| chy. | URL | 2006/11/15 01:58 PM | YYQVBzrY |
> popola さんへ
喜んでいただけて良かったです。
また何か欲しい機能等ありましたら、お気軽に連絡してください。
> みえさんへ
また変なバグかとドキドキしちゃいました。
でも「lock」ファイルがおかしくなると、コメント投稿も出来なくなるのは知りませんでした。
> chy. さんへ
「ctype_xdigit という不明な関数が使われています」って言うエラーなんですが、どうも環境依存っぽいですね。通常は使えるはずなんですが、PHP のバージョンが古かったりすると使えない場合もあるようです。
他所でも同じエラーが出る可能性があるので、スクリプトを修正しこの関数を使わないようにしました。
再度圧縮ファイルをダウンロードしなおし、インストールしてみてください。バージョンは 2.65 のままですが、中身を変えてあります。
もしこれでもエラーが出るようでしたら、またご一報ください。
| CJ | URL | 2006/11/15 06:11 PM | dtJ91Vfg |
CJさん
早速お返事くださってありがとうございました。
DLしなおして設置したところ、問題なく動きました!
このまま使わせていただこうと思います。
どうもありがとうございました。
後ほどTBさせてくださいね。
| chy. | URL | 2006/11/16 12:39 AM | YYQVBzrY |
こんにちわ。
いつもありがとうございます。早速、バージョンアップさせて頂きました。
私もDモード。結構気に入っています。(^o^)
| まるこ | URL | 2006/11/16 08:32 PM | 19rqJvS2 |
早速ver2.65ダウンロードしましたが、
Bモードにしてもログに残りません。
現在、2,24を使用しておりますが、
なにか特別な作業をしなくてはいけないのでしょうか?
ご多忙な中すいませんが、教えていただけますと、幸いです。
| mika | URL | 2006/11/30 01:53 PM | IAwMGb7E |
コメントスパム対策モジュールは BlognPlus v2.2.4 には対応しておりません。
BlognPlus を v2.3.2 にアップデートしてください。
| CJ | URL | 2006/11/30 07:17 PM | dtJ91Vfg |
コメントスパムありがとうございます。
教育的なブログを作成していたため、どうしても承認という機能が必要でした。
とても役立ちました。
ほんまにありがとうございます。
| ピヨピヨマン | URL | 2006/12/02 12:12 AM | p6p93X7Y |
はじめまして。
ブログのコメントスパムに悩まされていた折、こちらのモジュールのことを知り早速利用させていただきました。トラックバックスパム対策用モジュールも併せて使用させていただいております。早速役に立っております。
有用なモジュールを作成・公開していただいて本当にありがとうございます。
| 亜城コウ | URL | 2006/12/03 12:18 AM | mWqFnVmQ |
こんにちは、はじめまして。
コメントスパムモジュールを使用していまして
テストモード以外でコメントを投稿すると
「投稿エラー」
となります。
index.phpの書き換え、スキンの書き換え、パーミッションは
チェックしております。
BlognPlusのバージョンは2.3.2を使用しております。
よろしくお願い致します。
| YAMA | URL | 2006/12/10 06:49 AM | pjie53Go |
> YANA さんへ
「コメントスパム対策モジュール ver2.62」の記事のコメント欄でやりとりがあった「短時間でコメントしている」にひっかかっているという事はありませんか?
| CJ | URL | 2006/12/10 05:49 PM | dtJ91Vfg |
ご返信有難うございます。
恐らくそれはないかと思います。
友人が長文コメントを書いた時でも
やはりエラーになるそうです。
| YAMA | URL | 2006/12/10 08:02 PM | pjie53Go |
テストモードだと OK で、それ以外のモードだとエラーになるという事ですが、本当にそうなのでしょうか?モジュールの仕組上、それはちょっと考えられないので・・・。
一応、投稿エラーになる条件は以下の通りです。
・名前を入力しないで投稿
・本文を入力しないで投稿
・短時間または長時間で投稿
・コメント受信有効期限にひっかかっている
・キャプチャチェックにひっかかっている
| CJ | URL | 2006/12/10 09:04 PM | dtJ91Vfg |
ご返信有難うございます。
一度コメントスパムモジュールを削除して
最初から設定やり直してみます。
| YAMA | URL | 2006/12/12 08:03 AM | 6EOJnjMc |
コメントスパム対策モジュール ver2.65 をインストールさせてもらいました。
とても有効な対策がとれたこと、ありがとうございました。
一つコメントがあります。
受信した場合はメール通知がきますが、保留の場合は、管理画面を開けてはじめて、保留コメントがあったことがわかる仕組みのようですね。この場合でもメール通知があったほうが便利だと思います。(もし設定が間違っていたら教えて下さい。)
| riok | URL | 2006/12/28 11:46 AM | RvS2I./A |
保留されたコメントが通知されないのは仕様で、これを変更する設定は用意していません。
なぜこのような仕様になっているかというと、スパムがひっかかって保留された時にも通知メールが来るようだと鬱陶しいと思うからです。ひどい場合だとコメントスパムが1日に数十?数百件来たりするという報告もあり、そのたびに通知メールが来る事を想像してみてください。
(「Cモード」だと通知した方がいいかもしれませんけど)
一応、管理画面を開かなくてもブログ上に現在の保留件数を表示するスキン用独自変数 {ASMCT_COUNT} を用意しています。ぜひ活用してみてください。
| CJ | URL | 2006/12/28 07:56 PM | dtJ91Vfg |