データのインポート・エクスポート機能

BlognPlus(ぶろぐん+)には他のブログから簡単に移行出来るようにログデータのインポート機能が実装されています。

対応しているのは Movable Type(ムーバブルタイプ)形式のみですが、業界標準といってしまって差し支えないので、BlognPlus へのデータ移行はとてもスムーズに行えるはずです。

また Movable Type 形式でのログのエクスポートにも対応しているので、何らかの理由で BlognPlus から他のサービス・ツールへ移行する場合でも安心です。

| BlognPlus について::主な機能 | 2006-05-02 | comments (0) | trackback (1) |


評価

この記事の平均評価: (2人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント



トラックバック

Blogn→はてなの場合

technorati tag: blogn, はてなダイアリー, MovableType, エクスポート, インポート, ログ
もうはてなの方では修正されているかもしれないけど一応。
このBlognというスクリプトは拡張性がなかなか

| SPHERICALMUSIC | 2006/06/18 03:54 AM |

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. モジュールの更新情報(2009年5月)
  3. BlognPlus v2.5.1 公開されました
  4. Windows Live Writer 設定編
  5. モジュールの更新情報(6月後半)
  6. 最新コメント管理モジュール
  7. コメントスパム対策モジュール
  8. B's Laboratory
  9. 2006年12月25日~31日の更新情報
  10. 2007年1月22日~28日の更新情報
  11. モジュール・オーガナイザー
  12. vivid*face
  13. カレンダー
  14. Staff(S) さん、おかえりなさい
  15. 日付用 フォーマット文字列
  16. BlognPlus v2.6.x 携帯用スキンの設定方法
  17. 2006年6月5日~11日の更新情報
  18. 2006年4月3日~9日の更新履歴
  19. BlognPlus v2.6.6 公開
  20. BlognPlus とコメントスパム

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)