フラッシュカレンダーモジュール

モジュールの説明


ブログ内に「Kinarie&May」様が配布されている「MT用フラッシュカレンダー」を設置できます。

BlognPlus には「カレンダー」モジュールが標準で同梱されていますが、この「フラッシュカレンダー」の優れている点は:

  • 前後の月に移動しても、ページの切り替わりが発生しない。

  • 記事のある日付の上にカーソルをのせると記事タイトルがポップアップして表示される。

  • 個別記事表示時、および日別表示時でもその記事が書かれた月のカレンダーが自動的に表示される。

ダウンロード


IDflashcal
配布サイト名nJOY BLOG
作者CJ さん
BlognPlus のバージョンv2.3.2 で動作確認済み
その他の条件特になし
ダウンロードDL ページへ

| モジュール::ナビゲーション | 2006-07-08 | comments (4) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: 未評価 (0人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

いつもお世話になっています。

Flashカレンダーを設置したところ、
swfファイルの表示はされるのですが
作成したソースの色情報等が反映されません。
パーミション等いろいろいじってみたのですが改善されず困っています。
何が原因なのでしょうか・・・

| lilie | URL | 2007-08-11 05:16 PM | IKrFDCrw |

フラッシュカレンダー ver3.00 を使われているようですが、通常版は ver2.00、横型は ver2.10 での動作しか確認しておりません。
古いバージョンで動くかまず確認してみてください。もし動くようなら、設置は問題ないけれど、最新版カレンダーの動作が変更になって互換性がなくなったということです。

| CJ | URL | 2007-08-11 05:52 PM | peQc6npI |

バージョン3.00から2.00に差し替えたところ、色情報が正しく反映されました。
ですが、FLASHから各エントリへ飛ぶと403エラーになってしまいます。
直リンク禁止等はしていないのですが、モジュールの問題なのかサーバの問題なのか原因が分からずorz

| lilie | URL | 2007-08-12 06:09 PM | IKrFDCrw |

連投すいません。
現在確認したところ、403エラーにならず正常に表示されました。
原因不明・・・なんだったんでしょう(´・ω・`)

| lilie | URL | 2007-08-13 03:03 AM | IKrFDCrw |



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. 500 エラーが発生する
  3. コメントの拡張機能テスト中
  4. 2006年12月25日~31日の更新情報
  5. トラックバックが送信できない
  6. IMGLIST (画像一覧モジュール)
  7. BlognPlus v2.5.1 公開されました
  8. 2007年3月19日~25日の更新情報
  9. ユーザーIDとパスワードを忘れてしまいログイン出来ません
  10. スキン配布サイト追加
  11. 稼動状況表示モジュール
  12. 2006年3月14日~19日の更新履歴
  13. ログインしていないのに非公開記事が読めてしまう
  14. モジュール・オーガナイザー
  15. Staff(S) さん、おかえりなさい
  16. 「mobilelist.cgi」をダウンロードされた方へ
  17. モジュールの更新情報(6月後半)
  18. 最新コメント管理モジュール
  19. BlognPlus v2.6.1 近日リリース
  20. ゲット ネット

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)