BlognPlus v2.6.6 公開

BlognPlus v2.6.6 が2011年5月9日に公開されました。

BlognPlus 公式サイト

変更部分はかなり多いのですが、そのほとんどはユーザー側では認知できない部分での修正です。
その他の細かな部分でのバグ修正は以下の通り:

  • サーバーが PowerPC の場合の日付関連のバグを修正
  • アイコンの表示が正しく行われていない不具合を修正
  • コメント投稿失敗時に名前やメールアドレス、URL、コメント内容を保持するように変更
  • コメント受信時のメール通知の仕様を変更
  • トラックバック受信時のメール通知の仕様を変更
  • PostgreSQL 版で携帯端末向けスキンの設定にてエラーが発生していた問題を修正
  • txtSQL 版でユーザープロフィールが正しく取得できない不具合を修正
  • 新着コメント情報モジュールで名前欄に一部の記号が表示できなかった不具合を修正

| ニュース・更新情報 | 2011-05-15 | comments (2) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: (1人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

ぶろぐんのダウンロードは終了したのでしょうか?
v2.6系やアルファ3などは、Vist.phpがダウンロードされます。
バージョンをおとしてv2.5系ならプログラムのダウンロードができるものの
install.phpがステップ3から4に移るときにフリーズします。

| monmon | URL | 2014-01-20 07:58 PM | 1WxlDsIU |

新規インストール用最新版を試しにダウンロードしてみましたが、何事も問題なく blogn2611a.zip をダウンロードできました。
一度ブラウザーを変えて再ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

| CJ | URL | 2014-01-20 09:33 PM | ndFUm5dg |



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. モジュールの更新情報(8月前半)
  2. 2007年3月19日~25日の更新情報
  3. GDPOP (画像サムネイル化)
  4. RSS配信機能
  5. Captcha (キャプチャ)
  6. 2006年7月3日~9日の更新情報
  7. PHP情報について知る: phpinfo()
  8. 2006年9月4日~10日の更新情報
  9. 更新 PING 送信先一覧
  10. 2006年3月14日~19日の更新履歴
  11. フラッシュカレンダー実験中(続報)
  12. モジュールの更新情報(2009年5月)
  13. ブログのレイアウトを少し変更
  14. 掲示板を設置してみました
  15. 検索語ハイライトモジュール
  16. Vodafone からの画像付き記事投稿
  17. モジュールの更新情報(10月後半)
  18. B's Laboratory
  19. モジュールを導入する事で新機能を追加出来る
  20. ドメインを取得してURLが変更になったけど…

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)