携帯電話からの記事投稿に失敗する

質問


携帯から記事の投稿が出来ません。

回答


RFC に準拠していないメールアドレス(後述)を使って記事を投稿しようとすると、うまくいかない場合があるようです。

RFC に準拠していないメールアドレスとは

  • ピリオドの連続使用(例:「xx..xx@example.com」)

  • アットマーク(@)の前にピリオドを使用(例:「xx.xx.@example.com」)

  • ピリオドで始まる(例:「.xx.xx@example.com」)



このようなメールアドレスを使用している場合は、なるべく RFC に準拠したメールアドレスに変更しましょう。

もしどうしてもこのメールアドレスでなければいけない場合は、「index.php」を改造する必要があります。

「index.php」 1700行目あたり(v2.3.2の場合)に赤文字部分を追加
// 送信者アドレスの抽出
if (eregi("Return-Path:[ t]*([^rn]+)", $head, $freg)) {
    $from = $freg[1];
} elseif (eregi("Reply-To:[ t]*([^rn]+)", $head, $freg)) {
    $from = $freg[1];
} elseif (eregi("From:[ t]*([^rn]+)", $head, $freg)) {
    $from = $freg[1];
}
$from = str_replace('"','',$from);
// 送信者アドレスが登録アドレスの場合

| よく聞かれる質問::携帯関連 | 2006-10-02 | comments (2) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: 未評価 (0人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

携帯からのコメント投稿で、失敗します。
しかし、直後に再投稿すると投稿できてしまいます。この症状の解決方法がありますでしょうか?(v.2.5.1)

| tk | URL | 2007-10-01 11:50 AM | ULcved2. |

この記事に書いてある事はいわゆるモブログについてで、携帯からのコメント投稿とは一切関係ありません。

公式フォーラムの方で質問されてはいかがでしょうか?(その時はもっと詳しい情報を書くと回答が得られやすいと思います)

| CJ | URL | 2007-10-01 10:09 PM | peQc6npI |



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. モジュールを導入する事で新機能を追加出来る
  3. カルカン(カウンター)
  4. 最新コメント管理モジュール
  5. 携帯閲覧時に画像が表示されない
  6. BlognPlus v2.3.2
  7. アクセス制限が機能しない(Text版)
  8. トラックバックスパム対策モジュール
  9. 更新 PING 送信先一覧
  10. B's Laboratory
  11. ゲット ネット
  12. アーカイブ一覧化モジュール
  13. トラックバックにサイトのサムネイルを表示する改造
  14. アップデートの手順
  15. Windows Live Writer 設定編
  16. Captcha (キャプチャ)
  17. モジュールの更新情報(3月後半)
  18. 2カラム(右サイドバー)
  19. パンくずリスト表示モジュール
  20. モジュールの更新情報(7月前半)

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)