モジュールの更新情報(12月後半)

BlognPlus が v2.4.0 にバージョンアップした事もあり、たくさんのモジュールがバージョンアップされています。

公式からは新たに「コメント投稿用画像認証モジュール」が公開されました。すでに同様の機能を持つ「CAPTCHA(キャプチャ)」というモジュールがありますが、2つのモジュールの違いについてはあらためて記事にする予定です。

新着モジュール


コメント投稿用画像認証モジュール v0.1.0


Blogn(ぶろぐん)
コメント投稿時に画像認証を使用し、スパムに対するセキュリティを高めるモジュール

モジュールバージョンアップ


カレンダーモジュール


Blogn(ぶろぐん):BlognPlus v2.4.0 本体に同梱
曜日表示順を「日曜から」と「月曜から」が選択可能
祝日の設定が可能

Zonu(アマゾンアソシエイト支援ツール)v1.2.7


ゲットネット
ヘルス&ビューティーのカテゴリーの商品検索に対応

最新コメント管理モジュール ver1.10


nJOY BLOG
BlognPlus v2.4.0 に対応
管理画面改良

最新トラックバック管理モジュール ver1.10


nJOY BLOG
BlognPlus v2.4.0 に対応
管理画面改良

人気記事ランキング作成モジュール ver1.63


nJOY BLOG
BlognPlus v2.4.0 に対応
管理画面改良

BlognPlus v2.4.0 対応修正版


以下のモジュールは BlognPlus v2.4.0 でエラーが発生しないよう修正されたものです。

| ニュース・更新情報 | 2007-01-01 | comments (2) | trackback (1) |


評価

この記事の平均評価: (10人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

 nJOYさんお久しぶりです。

 実はblognがバージョンアップしてることに今頃気付いた愚か者です。
 待望のニューバージョンだったわけですが、いろいろと不都合もあり、対応の方、ご苦労様でした。

 nJOYさんのモジュールのアップデートを参考に、当方のモジュールについても対応版を用意することができましたのでご報告させていただきます。(楽をさせてもらって申し訳ありません)

| SAKI | URL | 2007-01-11 05:08 PM | khn0cEVM |

いえいえ、お役に立てたなら良かったです。
でもSAKIさんの事ですから、うちのモジュールを参考にするまでもなく解決方法を見つける事が出来たと思いますが。

それにしても今回の仕様変更には本当に参りました…。空ファイルを作って、info.php を修正するだけでしたが、面倒くさがったです。何しろうちは数が数なもので。
今後はこのような事がない事を祈るばかりです。

| CJ | URL | 2007-01-11 05:28 PM | dtJ91Vfg |



トラックバック

blogn2.4.0にアップデート

迂闊なことに、昨年12月25日にBlognPlusが2.4.0にバージョンアップしてたんですねぇ。(今頃気付いた/汗)

 で、恥作のモジュールにもなにがしの影響があるようで、ものの見事に

| The Blue and Violet Storys | 2007/01/11 05:03 PM |

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. ファイルが足りない(Apache のエラーログ)
  3. BlognPlus スキン配布処
  4. 2007年1月22日~28日の更新情報
  5. BlognPlus v2.5.0 リリース
  6. 日付用 フォーマット文字列
  7. Windows Live Writer 導入編
  8. BlognPlus v2.5.1 公開されました
  9. コメントスパム対策モジュール
  10. BlognPlus とコメントスパム
  11. スパム対策の新しい試み
  12. BlognPlus v2.6.1 近日リリース
  13. 記事評価モジュール実験中
  14. フラッシュカレンダー実験中
  15. スキン配布サイト2つ追加
  16. Windows Live Writer 設定編
  17. モジュールの更新情報(6月後半)
  18. IMGLIST (画像一覧モジュール)
  19. モジュールの更新情報(4月前半)
  20. ブログのレイアウトを少し変更

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)