land.to で文字化けする

質問


無料レンタルスペース「land.to」で BlognPlus の設置を試みましたが、文字化けしてしまいます。

回答


BlognPlus の文字コード(UTF-8)と「land.to」の文字コード(EUC-JP)が違う為に文字化けするようです。

「land.to」公式サポート専用スペースにおいて、BlognPlus の設置方法が詳しく説明されているので、そちらを参考にして下さい。
Land.toサポート専用スペース > 第1回 BlognPlus(ぶろぐん+)

| よく聞かれる質問::エラー/トラブル | 2006-03-05 | comments (4) | trackback (1) |


評価

この記事の平均評価: (5人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

land.toの設置方法に関するページが消えていたのでGoogleで検索したら、回避策をまとめてらっしゃる方がいたので自分のブログの中で紹介させてもらうとともに、自分でもまとめてみました。

これからBlognPlusを教材にPHPの勉強をしようと考えているので、またちょくちょく寄らせてもらいます。

| tomo | URL | 2008-03-04 11:43 PM | /EqsTLDo |

land.to のサポートページはもうないのですね。この記事はきちんと書き直さないとダメですね。
情報どうもありがとうございました。

| CJ | URL | 2008-03-22 09:51 PM | peQc6npI |

ブログン+ver2.6.2beta7を 新広告 land.toに インストールしてみました。
モジュールも2つ使用させていただいています。

| who | URL | 2009-06-09 05:01 PM | imQc4Lps |

ブログを参考にしなくても簡単なので 手順を記入しておきます。
1. land.toの php.iniの EUC-JPを UTF-8に (2ヶ所)する。
2. ブログン+フォルダーにある .htaccessを 削除 または 内容を消す。
3. 通常にインストールする。

| who | URL | 2009-06-09 05:20 PM | imQc4Lps |



トラックバック

無料サーバーland.toにBlognPlusをインストール

昨日インストールしたPukiWikiで遊んでいるtomoです。

今日はPukiWikiのインストール顛末を書こうと思ったんですが、サーバーの設定が前後するのでBlognPlusのインストールから書きます。

...

| いつかはshining☆普通OLの平凡日記 | 2008/03/04 11:39 PM |

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. Terapad で文字コードの確認
  2. PHP情報について知る: phpinfo()
  3. 2007年1月8日~14日の更新情報
  4. ユーザーIDとパスワードを忘れてしまいログイン出来ません
  5. アクセス制限が機能しない(Text版)
  6. モジュールの更新情報(6月前半)
  7. land.to で文字化けする
  8. 日付の曜日を日本語にしたい
  9. BlognPlus とコメントスパム
  10. 予約投稿に関するバグ(Text版)
  11. 人気記事ランキング作成モジュール
  12. BlognPlus をバージョンアップしたら Fatal Error
  13. Terapad のおすすめ設定
  14. 携帯電話からの記事投稿に失敗する
  15. Loco-net.org
  16. BlognPlus がバージョンアップ
  17. BlognPlus RSSReader Plugin
  18. CGI 版 PHP でインストール出来ません
  19. 表示モード別分岐タグ
  20. SK-View (スキンプレビューツール)

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)