RSS/Atom 生成モジュール

こんな人におすすめ!


RSS フィードの機能を拡張したい人。

モジュールの説明


BlognPlus 単体では RSS1.0 形式のフィードの配信にしか対応していませんが、このモジュールを導入すれば RSS2.0Atom0.3、そして最新の Atom1.0 の配信も出来ます。

また単純にフィードの種類が増えるというわけではなく、モジュール独自の機能として

  • RSS2.0 で Podcasting(ポッドキャスティング)に対応

  • カテゴリー/ユーザー別フィード配信

  • 最新コメント/最新トラックバックのフィード配信

  • スタイルシート(XSL)に対応


などが挙げられます。

インストール時の注意点


インストール作業の一環として「index.php」を改造する必要があります。

ダウンロード


IDfeedgen
配布サイト名nJOY BLOG
作者CJ さん
BlognPlus のバージョンv2.2.3 以上で動作確認済み
その他の条件特になし
ダウンロードDL ページへ

| モジュール::その他 | 2006-03-07 | comments (2) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: 未評価 (0人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

カテゴリ名に「&」を入力すると、エラーが出てしまいます。
このようなエラーはどのように対処すればよろしいでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

| サカモト | URL | 2009-07-05 10:43 AM | gIVlP0mI |

全角で「&」と書けばエラーは出ません。

それからコメント送信ボタンの下に書いてありますように、モジュールに関する質問は今後公式コミュニティかモジュール作者様のサイトにてお願いします。

| CJ | URL | 2009-07-11 05:01 PM | pAWXWe0c |



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. 全文検索機能
  3. Captcha (キャプチャ)
  4. 500 エラーが発生する
  5. BlognPlus v2.6.4 が公開されました
  6. Terapad で文字コードの確認
  7. BlognPlus v2.5.2 リリース
  8. 2006年7月24日~30日の更新情報
  9. モジュールの更新情報(2008年7月分)
  10. 2006年9月4日~10日の更新情報
  11. 表示モード別分岐タグ
  12. モジュールの更新情報(12月後半)
  13. コメントの拡張機能テスト中
  14. RSS でパースエラーが発生する
  15. 予約投稿に関するバグ(Text版)
  16. GDPOP (画像サムネイル化)
  17. BBS(掲示板)モジュール
  18. 記事内でタグがそのまま表示されてしまう
  19. BlognPlus v2.3.2
  20. BlognPlus 用「mobilelist.cgi」(2008年8月版)

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)