記事評価モジュール実験中

※追記 実験は無事終了し、モジュールは正式公開となりました → 「記事評価モジュール

BlognPlus がメジャーバージョンアップ(v2.3.2 → v2.4.0)した影響で、エラーが発生するモジュールの修正に振り回されてます。修正自体は複雑ではないけれど、あまり面白みのない作業なので、モチベーションを保つのに一苦労…。

そんな中、ちょっと息抜きにと以前から温めていた「記事評価モジュール」を作ってみました。
一応、ローカルのテスト環境で動作するところまで来たので、実際にこのブログに組み込んで実験する事にしてみました。

記事の最後に「現在の平均評価」と「評価投稿ボタン」を設置していますので、良かったら実際にポチっと押して使い勝手をみてやって下さい。

現在の仕様



  • 5段階で評価出来る

  • 評価されたらすぐにページに反映される

  • 表示されるのは「平均評価」と「評価人数」

  • 平均評価の星画像は自分の好きなものに差し替え可能

  • いたずら防止として、同じ記事は連続で評価出来ないようにしてある

  • 管理画面では平均評価の一覧が見れる

| 管理人の独り言::実験場 | 2006-12-29 | comments (4) | trackback (1) |


評価

この記事の平均評価: (36人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

こんなモジュールあったらいいな・・・
と思っていたところで、ちょうどよかったです。
公開次第即導入したいと思います。

| YujiFujisaka | URL | 2006-12-29 09:43 PM | 6n4TE1/s |

ご期待にそえる物になるよう頑張りたいと思います。
まあ最初はシンプルに、公開後は皆さんの要望をなるべく取り入れて使いやすい物にしたいですね。

| CJ | URL | 2006-12-29 10:47 PM | dtJ91Vfg |

このモジュールいいですね!!期待してます!

| oct | URL | 2006-12-30 01:25 PM | bW1vlcSw |

僕も、むっちゃ期待してます!
公開を心待ちにしてます!

| 怠惰屋 | URL | 2006-12-30 04:33 PM | cNUA5AsA |



トラックバック

モジュール導入とカテゴリ整理

・nJOY BLOGのCJさん作の、新作モジュール「記事評価モジュール」を導入しました。

・記事ログの整頓をしたため、カテゴリを多少変更しました。

| YujiFujisaka's Blog | 2007/01/07 01:00 PM |

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. 最新コメント管理モジュール
  3. トラックバックにサイトのサムネイルを表示する改造
  4. 500 エラーが発生する
  5. BlognPlus v2.5.0 リリース
  6. vivid*face
  7. ユーザーIDとパスワードを忘れてしまいログイン出来ません
  8. 2006年7月24日~30日の更新情報
  9. カルカン(カウンター)
  10. メールフォームモジュール
  11. トラックバックが送信できない
  12. パンくずリスト表示モジュール
  13. コメントスパム対策モジュール
  14. Terapad のおすすめ設定
  15. コメント投稿用画像認証モジュール
  16. 予約投稿に関するバグ(Text版)
  17. フラッシュカレンダー実験中(続報)
  18. モジュール導入時に改造が必要かどうか早見表
  19. 2006年12月25日~31日の更新情報
  20. 移動コンテナボックスモジュール

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)