BlognPlus v2.3.2

公開日:2005年9月30日

追加された新機能



  • PostgreSQL データベースに対応

  • コメント・トラックバックに有効期限機能を追加

  • 月別表示、カテゴリ別表示時に昇順、降順の選択が可能

  • ファイル管理に画像編集機能を追加

  • パスワード再発行機能を追加

  • スキン用タグを新たに追加



v2.2.4 → v2.3.2 のバグフィックス



  • RSS出力の処理

「BlognPlus v2.3.2」ではスクリプトの処理が色々と見直されており旧バージョンからアップデートする際に、バッチスクリプト(update.php)による移行作業が必要になっています。

今回新たにスパム対策として、コメントとトラックバックに有効期限機能が追加されています。
これによって古い記事に対してのスパムを未然に防げるようになりました。

画像編集機能では「回転」「トリム」「フレーム追加」がサーバー上で出来ます。
あまり凝った事は出来ませんが、ちょっと楽しい機能ではあります。

パスワード再発行機能は今までなかった事が不思議なほど重要な機能ですね。万が一パスワードを忘れてしまっても、メールアドレスさえきちんと設定してあればパスワードを取り出すことが出来ます。

| BlognPlus について::バージョン情報 | 2005-09-30 | comments (0) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: 未評価 (0人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. モジュール・オーガナイザー
  3. BlognPlus スキン配布処
  4. BlognPlus v2.5.1 公開されました
  5. モジュールの更新情報(10月後半)
  6. 掲示板を設置してみました
  7. 「mobilelist.cgi」をダウンロードされた方へ
  8. モジュールの更新情報(4月前半)
  9. モジュールの更新情報(8月前半)
  10. モジュールの更新情報(2008年2月)
  11. 「BlognPlus を使おう!」リニューアル
  12. 林檎の花
  13. Windows Live Writer 設定編
  14. コメントスパム対策モジュール
  15. 2006年4月17日~23日の更新情報
  16. アクセス制限が機能しない(Text版)
  17. モジュールの更新情報(4月後半)
  18. 2007年4月9日~15日の更新情報
  19. BlognPlus v2.6.2 がリリースされました
  20. モジュールの更新情報(2009年11月)

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)