Google Sitemap 生成スクリプト

「モジュール」カテゴリーに入れていますが、モジュールではなく独立して動く BlognPlus 用 PHP スクリプトです。

こんな人におすすめ!


ブログを多くの人に読んでもらいたい人。

モジュールの説明


Google Sitemap」に登録できるサイトマップファイルを生成するスクリプトです。

「Google Sitemap」に登録するメリット

  • より新しいページが検索結果に表示されるようになる

  • Googlebot が効率的にクロールしてくれるようになる

  • Google がページをどのようにクロールしているか詳細なレポートを見れる



サイトマップを登録すれば、登録していない場合よりも Google に巡回してもらえるようになり、インデックスに登録される可能性が上がります。
インデックスされれば、Google 検索経由でブログを見てくださる方が増えるかもしれません。

インストール時の注意点


「BlognPlus v2.2.x 用スクリプト」と「BlognPlus v2.3.x 用スクリプト」が存在します。互換性がないので、必ずお使いの BlognPlus に適したスクリプトを使う必要があります。

ダウンロード


ID-
配布サイト名nJOY BLOG
作者CJ さん
BlognPlus のバージョンv2.2.4、v2.3.2 で動作確認済み
その他の条件特になし
ダウンロードDL ページへ

| モジュール::その他 | 2006-03-30 | comments (2) | trackback (1) |


評価

この記事の平均評価: (2人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

便利なモジュールの作成、いつもご苦労様です。ありがたく使用させていただいております。

Google Sitemap 生成スクリプトもそのうちのひとつですが、次回バージョンアップされる場合、「Sitemaps 0.90」を採用されてはいかがでしょうか?

google,yahoo,microsoft が共通のサイトマッププロトコル「Sitemaps 0.90」を採用するとのことです。
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20318687,00.htm
ttp://www.sitemaps.org/

今日、google sitemap に Sitemaps 0.90 形式のファイルを登録してみましたが、ちゃんとサイトマップとして認識しているようです。

ご検討いただければ幸いです。

| akira | URL | 2007-01-03 11:32 PM | VrfR5PEg |

Sitemaps 0.90 の情報どうもありがとうございます。
0.90 で何がどう変わったか詳しく見てみたいと思います。

| CJ | URL | 2007-01-04 06:08 PM | dtJ91Vfg |



トラックバック

BlognPlus用「Google Sitemap 生成スクリプト」

BlognPlus 用に「Google Sitemap」に登録できるサイトマップ生成スクリプトを作りました。

「Google Sitemap って何?」という方は公式ページの説明を読んでもらうのが手っ取り早いと思いま...

| nJOY BLOG | 2006/03/31 10:21 PM |

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. 日付用 フォーマット文字列
  3. BlognPlus v2.5.0 リリース
  4. BlognPlus v2.5.1 公開されました
  5. コメントスパム対策モジュール
  6. BlognPlus とコメントスパム
  7. ファイルが足りない(Apache のエラーログ)
  8. モジュールの更新情報(4月前半)
  9. BlognPlus スキン配布処
  10. 2007年1月22日~28日の更新情報
  11. アーカイブ一覧化モジュール
  12. 最新トラックバック管理モジュール
  13. モジュールの更新情報(8月前半)
  14. Windows Live Writer 導入編
  15. スキン配布サイト2つ追加
  16. モジュールの更新情報(6月後半)
  17. 林檎の花
  18. BlognPlus v2.4.1 が公開間近
  19. モジュールの更新情報(2009年5月)
  20. IMGLIST (画像一覧モジュール)

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)