RSS でパースエラーが発生する

質問


ブラウザで RSS のリンクをクリックするとパースエラーになります。

回答


カテゴリー名に半角アンパサンド(&)が使われていると、エラーになります。
実体参照として「&」と書くか、全角アンパサンド(&)にしましょう。

これが原因でない場合は、エラーが出る RSS を「Feed Validator」にかけてみましょう。
エラーがある箇所を指摘してくれるので、修正にとても役立ちます。

| よく聞かれる質問::RSS関連 | 2006-03-03 | comments (3) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: (4人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント

 index.php?mode=rss2 を実行すると、

『ドキュメントの最上位では無効です。
行: 1 文字: 1

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>』

 と出てしまって読んでもらえないのです。
再インストールもして綺麗にしたのに。
本文はUTF-8を使っています。
最上位の意味も分かりません。
どうしたらいいでしょうか?

| 暖房 | URL | 2010-09-29 04:25 AM | O/kMp7aU |

下記のページを参照してください。

スクリプトを改造したらエラーが出るようになった
http://i-njoy.net/blognplus/index.php?e=116

| CJ | URL | 2010-09-29 07:03 AM | JBEW/VXA |

 ありがとうございました。
原因がやっと分かりました。
本当に助かりました。

| 暖房 | URL | 2010-09-30 05:47 PM | 0vnl1V7k |



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. モジュールの更新情報(8月前半)
  2. 2007年3月19日~25日の更新情報
  3. GDPOP (画像サムネイル化)
  4. RSS配信機能
  5. Captcha (キャプチャ)
  6. 2006年7月3日~9日の更新情報
  7. PHP情報について知る: phpinfo()
  8. 2006年9月4日~10日の更新情報
  9. 更新 PING 送信先一覧
  10. 2006年3月14日~19日の更新履歴
  11. フラッシュカレンダー実験中(続報)
  12. モジュールの更新情報(2009年5月)
  13. ブログのレイアウトを少し変更
  14. 掲示板を設置してみました
  15. 検索語ハイライトモジュール
  16. Vodafone からの画像付き記事投稿
  17. モジュールの更新情報(10月後半)
  18. B's Laboratory
  19. モジュールを導入する事で新機能を追加出来る
  20. ドメインを取得してURLが変更になったけど…

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)