2006年4月3日~9日の更新履歴

「スパム対策の新しい試み」なんて記事を書いて1週間もしないうちに、無差別大量トラックバックスパムが来るとは。いやはや全く予想外でした。
BlognPlus ユーザーの中にも 4月7日 から「this is very good」というタイトルでスパムの被害にあわれている方も多いのではないでしょうか。今のところ「トラックバックスパム対策モジュール」で完全に防げていますが、いつ突破されるか分かりやしませんね。

管理人の独り言::実験場


スパム対策の新しい試み

よく聞かれる質問::エラー/トラブル


記事投稿時、絵文字挿入/タグ入力が機能しない

よく聞かれる質問::携帯関連


携帯閲覧時の表示のされ方
Vodafone からの画像付き記事投稿

メモ::その他


Terapad のおすすめ設定

| ニュース・更新情報 | 2006-04-09 | comments (0) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: 未評価 (0人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. PHP情報について知る: phpinfo()
  2. ファイルが足りない(Apache のエラーログ)
  3. モジュールの更新情報(2009年5月)
  4. モジュール・オーガナイザー
  5. Windows Live Writer 設定編
  6. 日付用 フォーマット文字列
  7. Windows Live Writer 導入編
  8. BlognPlus v2.5.1 公開されました
  9. モジュールの更新情報(6月後半)
  10. 「BlognPlus を使おう!」リニューアル
  11. 「コメントスパム対策モジュール」再度テスト実施中
  12. 記事評価モジュール実験中
  13. IMGLIST (画像一覧モジュール)
  14. 最新コメント管理モジュール
  15. BlognPlus スキン配布処
  16. 件数指定最新コメント一覧表示モジュール
  17. トラックバックスパム対策モジュール
  18. このブログで使っているスキン
  19. コメントスパム対策モジュール
  20. BlognPlus とコメントスパム

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)