BlognPlus 用モジュール一覧完成

現時点で存在を確認しているすべてのモジュールのリストが完成しました。
その数はなんと35個!他のブログツールに比べて BlognPlus にはモジュールが少ないと勝手に思っていましたが、全然そんな事なく他にも引けをとりませんね。

あらためてモジュールについて記事を書く予定ですが、「モジュールって何?」という方に簡単に説明。
BlognPlus に新しい機能を簡単に追加出来るのが「モジュール」(他のブログ構築ツールでは「プラグイン」と呼ばれている事が多い)です。BlognPlus 単体ではブログとして最低限必要な機能しか備えていませんが、モジュールをインストールする事で機能を拡張出来ます。

便宜上、モジュールを以下の7種類にカテゴリー分けしてみました。


一応、各モジュールごとに簡単な説明をつけていますが、この作業は思いのほか大変でした。
どれもこれも大変素晴らしいモジュールで、気付いたら色々と書きすぎてしまったり。そこをぐっとこらえて、かいつまんで紹介という形にしたため、僕のつたない文章でモジュールの魅力が伝わるか心配です。

この場を借りて全てのモジュール作者様に感謝したいと思います。

| ニュース・更新情報 | 2006-03-11 | comments (0) | trackback (0) |


評価

この記事の平均評価: 未評価 (0人)

記事を評価してください(★1つ=悪い、★5つ=良い)


コメント



トラックバック

| PAGE TOP |

サイト内検索

スポンサード リンク

カテゴリー

人気記事

  1. モジュールの更新情報(6月後半)
  2. モジュールの更新情報(6月前半)
  3. PHP情報について知る: phpinfo()
  4. 2007年1月22日~28日の更新情報
  5. コメントの拡張機能テスト中
  6. トラックバックにサイトのサムネイルを表示する改造
  7. 「mobilelist.cgi」をダウンロードされた方へ
  8. Everyday Be Happy.
  9. コメントスパム対策モジュール
  10. 記事投稿時、絵文字挿入/タグ入力が機能しない
  11. 2007年4月9日~15日の更新情報
  12. モジュールの更新情報(5月前半)
  13. index.php にアクセスしないとエラーになる
  14. Windows Live Writer 設定編
  15. Captcha (キャプチャ)
  16. RSS/Atom 生成モジュール
  17. 2カラム(左サイドバー)
  18. BlognPlus 用「mobilelist.cgi」(随時更新中)
  19. BlognPlus v2.6.1 近日リリース
  20. コメント機能

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)